• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

対面、遠隔、現地チュートリアルの連携による中国語会話教育の高度化

Research Project

Project/Area Number 18520458
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

村上 公一  Waseda University, 教育・総合科学学術院, 教授 (80210003)

Keywords中国語 / 教育工学 / 外国語教育
Research Abstract

少人数会話授業とIT環境を駆使した自己学習空間とを連結させることにより、これまでにない高度な中国語コミュニケーション能力開発プログラムを創出するのが研究全体の目的である。具体的には、早稲田大学における少人数中国語コミュニケーション能力開発プログラム(チュートリアル中国語)を調査対象とし、(1)日本の教室での対面チュートリアル(2)日本の教室と中国・台湾の教室をインターネットTV会議システムで結んだ遠隔チュートリアル(3)北京・台湾の教室で学ぶ現地チュートリアルの3形態の学習の質の相違と相互作用についての分析を行い、その結果をもとに、3形態のチュートリアルの有機的な結合の可能性を探ることを目的としている。
平成20年度は、前年度から継続して、上記(1)(2)(3)の各形態のチュートリアルについて、授業の収録及び文字起こし作業を進めるとともに、それらの分析作業を行った。現地チュートリアル(台湾)については、授業収録データと参加者の学習日記の分析を通して、現地チュートリアルにおける学びのメカニズムの一端を明らかにした(日本中国語学会第58回大会にて報告)。また本研究期間に実施した台湾師範大学現地チュートリアルの成果として現地チュートリアル用教材『青春遊學:日本人學華語』(林秀恵、信世昌編、遠流出版社)が出版された。対面チュートリアルについてもテキストの全面見直しを行い、『快楽学漢語・説漢語-準中級中国語会話』『快楽学漢語・説漢語-中級中国語会話』『快楽学漢語・説漢語-中上級中国語会話』の三冊として出版した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 中国語教育におけるブレンディッドラーニングの実践報告2009

    • Author(s)
      茂木良治, 村上公一, 他
    • Journal Title

      早稲田教育評論 23/1

      Pages: 19-32

  • [Presentation] 短期語学研修における学びのメカニズム-学習日記の分析を通して-2008

    • Author(s)
      村上公一
    • Organizer
      日本中国語学会第58回大会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Book] 快楽学漢語・説漢語-中上級中国語会話2009

    • Author(s)
      村上公一(監修者), 王俊毅, 江秀華(執筆者)
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      早稲田総研インターナショナル国際コミュニケーション事業本部
  • [Book] 快楽学漢語・説漢語-中級中国語会話2009

    • Author(s)
      村上公一 (監修者), 王俊毅, 江秀華(執筆者)
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      早稲田総研インターナショナル国際コミュニケーション事業本部
  • [Book] 快楽学漢語・説漢語-準中級中国語会話2009

    • Author(s)
      村上公一(監修者), 王俊毅, 江秀華(執筆者)
    • Total Pages
      146
    • Publisher
      早稲田総研インターナショナル国際コミュニケーション事業本部

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi