• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

機械系工学専攻における学術口語英語活動:学術学会で必要な専門英語研究

Research Project

Project/Area Number 18520468
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

カイト 由利子  関西大学, 外国語教育研究機構, 教授 (00309204)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 ジュディ 津多江  武庫川女子大学, 薬学部, 嘱託教授 (30351787)
小澤 守  関西大学, 工学部, 教授 (60112009)
本村 康哲  関西大学, 文学部, 助教授 (80299122)
KeywordsESAP / 口語英語活動 / 機械系工学 / 会話分析 / ジャンル分析
Research Abstract

本研究の主たる目的は次の3点である。1 機械工学分野における学術口語英語活動を解明する。2 機械工学専攻に属するノビス(初心者)研究者の学術英語活動ニーズを明確にする。3 ノビス研究者を対象にした、学術口語活動をより潤滑に進めるための教材開発を行う。3年計画の1年目である平成18年度の研究目標は、実際の口語学術英語を基礎データ収集であった。その目標達成のため、下記の研究作業が進められた。
(1)機械工学系の学会にてデータ収集
機械工学系の国際学会(17th International Symposium on Transport Phenomena,平成18年9月、富山市)に参加し、データ収集を行った。この学会は、この分野で代表的な学会であり、国際学会でもあるため、口頭発表等は全て英語で行われた。口頭発表者にデータ収集に関する同意書を取得し、合計47点の口頭発表を映像・音声録画を収録することができた。
(2)データ処理・データ分析
上記の学会で収集した口頭発表,質疑応答のデータの『文字起こし』作業を開始した。と同時に、音声分析、言語分析(会話分析、談話分析)を開始した。『文字起こし』の作業は、来年度も継続される。このデータの内、質疑応答データの一部分を分析し、国際学会(17th International Conference on Pragmatics & Language Learning,平成19年3月、ハワイ大学)で発表した。
(3)ヒアリング
第二言語習得における会話分析の第一人者であるDr.Gabriele Kasper(ハワイ大学マノア校)を平成18年11月関西大学に招へいし、ヒアリングを開催した。このヒアリングでは、収録された質疑応答部分の分析について、助言を受け、分析全般についても見識を深めることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 初年次導入教育テクスト『知のナヴィゲーター』作成の試み-文学部のスタディ・スキルズ養成授業にもとづいて-2007

    • Author(s)
      品川哲彦, 田中俊也, 中澤務, 本村康哲, 森貴史, 森部豊, 渡邊智山
    • Journal Title

      関西大学文学論集 第56巻第4号(印刷中)

  • [Journal Article] Using a dedicated corpus to identify features of professional English usage : What do ?we″do in science journal articles?2006

    • Author(s)
      Noguchi, J., Orr, T., Y.Tono
    • Journal Title

      Language and Computers : Studies in Practical Linguistics vol.56

      Pages: 154-166

  • [Book] 知のナヴィゲーター2007

    • Author(s)
      中澤務, 森貴史, 本村康哲(編)
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Book] The Science Review Article : An Opportune Genre in the construction of Science2006

    • Author(s)
      Noguchi, J.
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      Peter Lang

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi