• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

平安貴族の都市的な居住と住宅の総合分析

Research Project

Project/Area Number 18520492
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西山 良平  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 教授 (30135503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 勝也  関西大学, 工学部, 教授 (80202290)
前田 禎彦  神奈川大学, 外国語学部, 助教授 (80367250)
Keywords平安京 / 貴族 / 都市 / 居住 / 住宅 / 婚姻居住 / 出土遺物 / 寝殿造
Research Abstract

本研究は、平安貴族の都市的な居住と住宅の総合分析を課題とする。<居住>の側面では、第一に貴族の居住の具体的なあり方を婚姻居住や邸第の貸借関係などから検討する。また、第二に貴族の居住と住宅を<内部>と<外部>との連関から対象とし、邸第の<内部>の家政機関、境界の門などを分析する。<住宅>の側面では、第三に貴族住宅の発掘事例を遺構や遺物に立ち返って根底から再検討する。さらに、第三を踏まえ、第四に貴族住宅とくに寝殿造の成立を課題とする。2006年度は2回の研究会を開催し、まず、西山が全体の研究を概観・総括した。第一の論点では貴族の居住が「婚姻居住」論の分野で発展するので、協力者が婚姻居住規制の問題と、婚姻居住を批判する「寄住」論を合わせて検討した。第三の論点は、協力者が宇多院の発掘を取り上げ、最近の調査を含めて、宇多院の遺構を根本的に再検討した。西山は宇多院の所在に関する文献史料も検討し直し、問題点を指摘した。また、協力者が邸第の内部の土器などの出土遺物を厳密に検討し、その点から邸第の内容を考察した。第四の論点では、藤田が寝殿造論に大きな影響を与えた裏松固禅の業績を分析し、今後の課題を提示した。さらに、協力者が平城京の宅地の構造と変遷を検討し、平安京との差異を指摘した。本年度は第二の論点は取り上げられなかったが、2007年度に実現の予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 看督長小考-摂関期の官司と社会集団2007

    • Author(s)
      前田禎彦
    • Journal Title

      国史学 191

      Pages: 3月26日

  • [Journal Article] 罪と穢れ-<家を焼く>を中心として-2006

    • Author(s)
      西山良平
    • Journal Title

      列島の古代史 7

      Pages: 210-232

  • [Journal Article] 「寝殿図」の成立経緯2006

    • Author(s)
      藤田勝也
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 603

      Pages: 161-166

  • [Journal Article] 「古図 両中門」「両中門図」について2006

    • Author(s)
      藤田勝也
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 606

      Pages: 175-181

  • [Book] 平安京の住まい2007

    • Author(s)
      西山良平, 藤田勝也編著
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 裏松固禅「院宮及私第図」の研究2007

    • Author(s)
      藤田勝也編著
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      中央公論美術出版

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi