• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

幕末・明治前期における電気機械及び器具製造業の発達に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 18520528
Research InstitutionNational Museum of Nature and Science, Tokyo

Principal Investigator

前島 正裕  National Museum of Nature and Science, Tokyo, 理工学研究部, 研究主幹 (50209368)

Keywordsモノづくり / 近代史 / 電気技術史 / 産業吏
Research Abstract

平成20年度は研究期間3年の最終年に当たる。本年度の活動概要及び成果は以下である。
1)明治初期理科教育教材資料調査:東京大学教養学部駒場博物館及び北海道大学総合博物館に所蔵されている明治期の資料の中で、電気工学分勝の理科教育史料について調査を行った。
2)東京府における明治初期の電気関連機器の製造業及び問屋等の調査:昨年度のまでの調査に引き続き、東京府内における電気機械器具製造業や問屋を調査し、電線や電池などの部品を供給していた各地の職人や町工場の存在をリスト化した。それらの調査により、田中久重が真鍮板を購入していた金属商を特定するなどの成果があった。
3)データの取りまとめ:3年間の調査を取りまとめ、幕末から明治前期において電気に関係した町工場及び問屋など164件、電気のエンジニア及び職人など主に技彬畑で電気に関係した人物2,240件をリストアップした。改名などによる重複や原典の誤記などは分かる限り記述したが、若干含まれているものと思われる。
4)報告書の取りまとめ:本年度から冊子体の報告書の提出義務は無くなったが、研究の性格上必要と考え、上記データと成果概要を報告書「幕来・明治前期における電気機械および器具製造業と電気家」として印刷した。
5)学会発表:上記内容について、電気学会・電気技術史研究会で発表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 明治初期に電気を生業とした人々について2008

    • Author(s)
      前島正裕
    • Journal Title

      電気学会・電気技術史研究会資料 HEE-08-20

      Pages: 19-22

  • [Book] 幕末・明治前期における電気機械および器具製造業の発達に関する基礎的研究:平成18年度-20年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書2009

    • Author(s)
      前島正裕
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      国立科学博物館

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi