• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

The 4 Poles Structure of Chongjing national government, the Nangjing puppetgovernment, Japan, and Overseas' Chinese during Anti-Japanese War

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18520547
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Asian history
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

KIKUCHI Kazutaka  Aichi Gakuin University, 文学部, 教授 (00153049)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords中国近現代史 / 抗日戦争 / 華僑 / 政治力学 / 大東亜共栄圏
Research Abstract

本研究は、研究が少ない戦時期の華僑に焦点を絞り、地球規模でその動態と構造を解明しようとする野心的な試みである。その際、華僑のみの研究を脱却して、華僑、重慶国民政府、汪精衛の南京傀儡政権、日本との4極構造を設定し、政治力学的に分析を加えた。
(1) 日本華僑に樺太華僑を歴史開拓的に研究し、北海道華僑との連繋を探る。
(2) 日本内の横浜、神戸、長崎、さらに沖縄各華僑の実態と動向を探究する。従来、神戸とか横浜とか地域的に分断した研究はあったが、本研究では同時に日本規模での動態を明らかにする。
(3) 日本植民地の台湾、朝鮮両華僑の実態と動向を明らかにする。その際、万宝山・朝鮮事件での朝鮮民衆の華僑虐殺暴動にもメスを入れる。
(4) 南洋華僑の実態分析をおこなう。
(5) 日本、台湾、朝鮮、南洋の各華僑教育の実態と特色を明らかにする。
(6) 欧米華僑の実態と動向を解明する。
これらを総合的に考察し、戦時期における地球規模での華僑の動態と有機的関連を4極構造から分析を加える。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日本国内における在日中国・『満洲国』留学生の対日抵抗について-戦時期、日本華僑史研究の一環として2008

    • Author(s)
      菊池一隆
    • Journal Title

      愛知学院大学『人間文化』 第23号

      Pages: 1-46

  • [Journal Article] 抗日戦争時期における朝鮮華僑の動態と構造2007

    • Author(s)
      菊池一隆
    • Journal Title

      近きに在りて 第51号

      Pages: 69-80

  • [Journal Article] 抗日戦争時期における台湾『華僑』の動向と特質2007

    • Author(s)
      菊池一隆
    • Journal Title

      愛知学院大学文学部紀要 第36号

      Pages: 1-40

  • [Book] 中国抗日軍事史1937-19452009

    • Author(s)
      菊池一隆
    • Total Pages
      393
    • Publisher
      有志舎
  • [Book] 中国初期協同組合史論2008

    • Author(s)
      菊池一隆
    • Total Pages
      425
    • Publisher
      日本経済評論社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi