• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ディスコース分析とプラクティス分析から見る中国的全体主義下の個人と人民

Research Project

Project/Area Number 18520630
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTokyo Woman's Christian University

Principal Investigator

聶 莉莉  東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (00258493)

Keywords文化人類学 / 思想史 / 言語学 / 政治学
Research Abstract

平成18年度は、上記の研究テーマをめぐって主として次のような研究活動を行った。
第一に、現地調査と資料収集。
(1)「人民に奉仕する」英雄である雷鋒の故郷、湖南省望城県へ赴き、現地調査をした。地元の「雷鋒記念館」を見学し、その記念館や県公文書館に保存されている雷鋒に関する歴史資料を調べるうえ、雷鋒出身の村を訪問し、雷鋒の親戚に当たる個人に対して聞きとり調査をした。
(2)四川省重慶市にある「紅岩記念館」を考察し、人民のために命を捧げた「革命烈士」たちに関する資料を収集した。
第二に、「雷鋒に学ぶ模範」と評価された個人を訪問し、聞き取り調査を行った。特に、「湖南省雷鋒に学ぶ先進青年」である、望城県「雷鋒記念館」の職員譚荒芳に対して、より詳しい聞き取り調査を行った。
第三に、中国社会主義革命のディスコースと実践に関する学術分析、特に中国国内やアメリカなどの国における最新の研究動向を注目し、最近の学位論文や出版された研究書を入手し検討した。
第四に、中国国内における模範人物表彰をめぐる最新の動向を注目し、新しく表彰された模範人物の業績やその表彰理由を分析した。一方、経済改革や市場経済といった新しい社会状況のもとでの共産党のプロパガンダには、雷鋒などの社会主義革命時代の英雄に対する「新しい解釈」が見られている。その新しい解釈に関する資料を収集し、それらに対する検討を行った。
第五に、研究発表を行う。国立民族学博物館の共同研究会(名称:「中国の社会変化と再構築--革命の実践と表象を中心に」、代表者:韓敏)において、「人民に奉仕する英雄--全体主義下の個人と『人民』」という題について研究発表をし、その内容が『民博通信』に掲載された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 我与日軍細菌戦受害記憶研究(中国語)2006

    • Author(s)
      聶 莉莉
    • Journal Title

      読書 7月号

      Pages: 107-115

  • [Journal Article] 戦争受害記憶与"歴史事実"之間(中国語)2006

    • Author(s)
      聶 莉莉
    • Journal Title

      読書 9月号

      Pages: 29-39

  • [Journal Article] 朝鮮族研究から漢語を考える2006

    • Author(s)
      聶 莉莉
    • Journal Title

      中国21 25

      Pages: 231-238

  • [Journal Article] 人民に奉仕する英雄-全体主義下の個人と「人民」2006

    • Author(s)
      聶 莉莉
    • Journal Title

      民博通信 No.114

      Pages: 06-07

  • [Journal Article] 日軍細菌戦常徳民衆受害記憶的文化人類学研究(中国語)2006

    • Author(s)
      聶 莉莉
    • Journal Title

      湘南文理学院学報 第6期

      Pages: 22-32

  • [Book] 中国民衆の戦争記憶-日本軍の細菌戦による傷跡2006

    • Author(s)
      聶 莉莉
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi