• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

近代日本における身装電子年表の構築-身体と装いの文化変容

Research Project

Project/Area Number 18520634
Research InstitutionOsaka Shoin Women's University

Principal Investigator

高橋 晴子  Osaka Shoin Women's University, 学芸学部, 教授 (10247885)

Keywords近代日本 / 文化変容 / 服飾 / 装い / 身体 / しぐさ / 化粧 / 髪型
Research Abstract

本年表の目的は、伝統的な和装文化と外来の洋装が拮抗し、現代の身装文化の方向性に結びつく様々な問題を提起した明治維新以降、約80年を対象として、服装に関する近代日本の文化変容を具体的な事柄および画像を用いて明らかにすることである。そのためには、年表形式をとるのがもっとも適切であると判断し、つぎのふたつの条件を設定して身装電子年表を作成した。(1)「ある時期(近代日本)、これこれの人々はどのような身装によって生きていたか」という具体的イメージを、文字と画像によって時系列にウェブ上に表現すること、さらに、(2)近代日本の身装にかかわる文化変容のステップとなる重要テーマを同時に表現すること。
作成した電子年表は、<事件>欄と<現況>欄、および主に<現況>に関連する画像で構成している。本電子年表に収録している事柄の件数は、<事件>と<現況>をあわせて約5,000件である。抽出したこれらの事柄は同時代資料、とくに当時の代表的な新聞11紙および地方有名紙を精査した結果である。画像は約600件であり、やはり上記の新聞を対象として各年の情景、人に関する代表的な画像を、一定の基準に従って抽出した。19年度の成果として『年表・近代日本の身装文化』(三元社2007年)を刊行したが、この時点よりも事柄は約1.3倍となっている。検索は、画像のキャプションも含んでフリーキーワードでの検索が可能であり、さらに、80年間の文化変容にかかわる33の重要主題でも検索が可能である。ソフトの基本部分は、堀内カラーのイパレット/kumuであり、これは、データ作成機能、検索機能、およびモチーフを指定してのアノテーション機能を備えている。3つ目の機能の利用については、今後の課題としたい。ウェブ上での作動の確認は完了しているので、近い将来公開に至りたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 近代日本の新聞連載小説挿絵-身装情報としての評価2008

    • Author(s)
      高橋晴子
    • Journal Title

      アート・ドキュメンテーション研究 15

      Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Digital Chronology of the Fashion, Dress and Behavior from Meiji to early Showa in Japan.2008

    • Author(s)
      Takahashi, Haruko
    • Journal Title

      Digital Humanities 2008

      Pages: 278-279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Image Database of Fashion, Dress, and Behavior from the Meiji to early Showa Periods (1868-1945) in Japan.2008

    • Author(s)
      Takahashi, Haruko
    • Journal Title

      Proceedings of the 6^<th> International Con-ference of Design History and Design Studies. 2008

      Pages: 336-339

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 民博服装・身装(コスチューム)データベースの拡がり-研究支援ツールnihuONEへの移植2008

    • Author(s)
      中川隆, 高橋晴子
    • Journal Title

      情報管理 51(7)

      Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An Image Database of Fashion, Dress, and Behaviour from the Meiji to early Showa Periods (1868-1945) in Japan : The role of the Pictures in Newspaper Serial Novels as a Source of Data.2008

    • Author(s)
      Takahashi, Haruko
    • Organizer
      6^<th> International Conference of Design History and Design Studies.
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] Workshop Fashion and Architecture2008

    • Author(s)
      Takahashi, Haruko
    • Organizer
      6^<th> International Conference of Design History and Design Studies.
    • Place of Presentation
      京阪なにわ橋駅アートエリア
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] A Digital Chronology of the Fashion, Dress and Behavior from Meiji to early Showa in Japan.2008

    • Author(s)
      Takahashi, Haruko
    • Organizer
      Digital Humanities
    • Place of Presentation
      Finland
    • Year and Date
      2008-06-27
  • [Presentation] 服装・身装文化データベースの概要 : インターフェース、入力規則、統制語彙表を中心として2008

    • Author(s)
      高橋晴子
    • Organizer
      アート・ドキュメンテーション関西地区部会
    • Place of Presentation
      大阪樟蔭女子大学
    • Year and Date
      2008-05-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi