• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

下北地方における法と共同性

Research Project

Project/Area Number 18530012
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSapporo University

Principal Investigator

林 研三  札幌大学, 法学部, 教授 (60218568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩谷 弘康  福島大学, 行政政策学類, 教授 (50250965)
岩崎 由美子  札幌大学, 経済学部, 助教授 (80302313)
北構 太郎  札幌大学, 経済学部, 教授 (60169852)
Keywords法社会学 / 農林水産業法 / 共同性 / 村落
Research Abstract

平成18年度の研究実績
5月:研究代表・分担者・協力者の計5名による打ち合わせ・調査計画策定
9月:上記5名による下北地方での実態調査・資料収集
12月:上記5名による研究会(収集した資料の整理・問題点の提示)
5月の「打ち合わせ」では、今回の調査目的を研究代表が説明し、今年度の予定を決めた。
9月の実態調査では、東通村目名・尻屋の二集落と旧脇野沢村九艘泊、佐井村牛滝の現状を視察し、むつ市の「下北地方農林水産事務所」、東通村役場、旧脇野沢村漁協の元組合長宅、青森市の「行政資料センター」において、資料収集と聞き取り調査を行った。
12月の研究会では東通村の農林水産業の状況、「東通村新総合開発振興計画」(平成7年)の内容、各集落の人口と世帯数の推移、および、過去の(特に戦前の)下北地方についての調査報告書の整理を行った。特に「東通村新総合開発振興計画」での「原子力発電所との共生」の検討を行った。
来年度の研究計画としては、調査対象を東通村に絞り、9月に合同調査期間をもうけ、青森県庁での聞き取り調査を含めた実態調査を行うことにした。

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi