2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18530179
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
曽 道智 Kagawa University, 地域マネジメント研究科, 教授 (60284345)
|
Keywords | 空間経済学 / 国際貿易 / 輸送費 / すみわけ / コンフリクト / 仲裁 / 経済実験 / グラフモデル |
Research Abstract |
本課題は「空間経済学の研究」と「コンフリクト解消」の2部からなっている。 第1部に関して、次の実績があった。 1.異なる選好を考慮した産業構造の論文はJournal of Urban Economicsに掲載された。選好の違いが住民の住み分けを導くことを示した。 2.国際経済学との融合を研究した論文The home market effect and trade costsがJapanese Economic Reviewに受理された。農業部門の輸送費を考慮したら、工業立地は分散から集中に、そして再分散に変化することを国際貿易の視点から明らかにした。 3.観光経済と工業集積の関係を研究した結果を学会に発表し、英文誌に投稿した。観光産業が製造業に悪影響を与える条件を明らかにした。 4. 国際間・地域間の格差を研究した成果を学会に発表し、英文誌に投稿した。国際間、地域間の輸送費がそれぞれの格差に対する影響を分析した。 第2部に関して、次の実績があった。 1.仲裁手順の実験を行った研究論文はAmerican Law and Economics ReviewとExperimental Economicsに掲載された。 2.日米の文化の違いによるコンフリクトを研究した成果を英文誌に投稿した。日本人と米国人が交渉の場で異なる行動を取る傾向があることを実験によって明らかにした。 3.グラフモデルにpolicy概念を導入した論文はIEEE Transactions on SMC、Part A:Systems and Humansに掲載された。
|