• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

革新的中小企業の経営と支援に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 18530296
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

山田 幸三  上智大学, 経済学部, 教授 (40240014)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江島 由裕  大阪経済大学, 経営学部, 助教授 (00382359)
Keywords革新的中小企業 / 経営戦略 / ガバナンス / 企業家精神 / トップマネジメント / 家族経営 / イノベーション / 技術基盤型中小企業
Research Abstract

この研究では、中小企業新事業活動促進法の認定企業を主要な分析対象として、これまでの創造法認定企業の研究プロジェクトの蓄積を踏まえて、革新的な中小企業が技術開発力を基盤として成長を達成するための経営と支援に関して、経営戦略、トップマネジメント活動、ガバナンスの個々の側面とこれらの要因の関連性の検討、及びアメリカにおける複数の技術開発型中小企業支援プログラムの認定企業との国際比較分析を行う。本研究は、こうした系統的な学術研究によって、革新的中小企業の経営と支援に関する問題の所在と今後求められる対応を明らかにするものである。
平成18年度は、まずベンチャー企業・中小企業の戦略・組織・ガバナンス及び中小企業支援政策に関する主要な文献・資料を国内外にわたり広く収集して文献・資料リストを作成し、これまでの創造法認定企業に対する研究結果を踏まえて、中小企業新事業活動促進法の認定企業に対する分析視点の再検討と新たな分析視角の確立・精緻化に努めた。次に、中小企業新事業活動促進法の認定企業の現状分析と実態の把握に努めるために、近畿地区の認定企業5社のヒアリングによる実態調査を実施した。収集したデータやインタビューの記録は系統的に整理・収録し、郵送質問票作成と事例研究のための基礎資料とした。さらに、中小企業新事業活動促進法の認定企業2451社を対象として平成19年2月から郵送質問票による定量的調査を実施し、現段階で450社から回答を得ている。定量的調査は現在もフォローアップを継続中であり、調査結果については理論的・実証的分析を行い、第一次的な分析結果を整理したディスカッションペーパーの作成を進めている。また、技術系創業経営者の企業家精神に関する分析視角を検討するために、わが国研究者によるアメリカでの起業ケースの調査と分析を試み、事例研究論文を作成して平成19年2月に公刊された『企業研究』第10号に発表した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] アキュセラ社 : わが国研究者によるアメリカでの大学発ベンチャー起業2007

    • Author(s)
      山田 幸三, 白石 由己
    • Journal Title

      企業研究 10号

      Pages: 55-72

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi