• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

20世紀日本のビジネスエリート輩出システムに関する歴史・実証分析

Research Project

Project/Area Number 18530320
Research InstitutionTezukayama University

Principal Investigator

日夏 嘉寿雄  Tezukayama University, 経営情報学部, 教授 (20258180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶本 元信  帝塚山大学, 経済学部, 教授 (80233724)
山本 貴之  帝塚山大学, 経済学部, 教授 (50289120)
山田 雄久  帝塚山大学, 経営情報学部, 准教授 (10243148)
Keywords経営教育 / 実業教育 / 大学教育 / 旧制高等商業学校 / 人材育成
Research Abstract

本研究は、明治期から戦後の高度成長期に至る1世紀間のビジネスエリート(幹部社員)を養成してきた高等教育機関の役割について、理念・教育内容・卒業生の活躍の相関性を時系列的に分析し、戦前・戦後のビジネスエリート簡素の連続性と不連続性、経営教育の実熊とあり方を歴史的・実証的に研究していこうとするものである。
そのために、初年度に引き続き本エンドも、各役割分担者はそれぞれの担当分野の基礎資料を精力的に収集した。収集した資料の主なものとしては、教育制度、高等教育機関の校史、講義要綱、卒業者名簿、同窓会誌などであった。これ等収集した資料を整理・分類し、ミニ・ミーティング、外部研究者との交流、研究会を開催して、情報の共有化を図り、また、学会の報告などを通じて外部への情報発も行った。収集した基礎資料は、期間は高等教育機関の戦前の創立期から現在まで、範囲は関西を中心に、一部は北海道から九州まで全国に及んだ。
さらに、収集資料の内容補強を含めて原田敏丸氏、山本長次氏、末田智樹氏を個別に招いて研究会を行い滋賀大学・大阪大学・佐賀大学・福岡大学などの変遷についての情報交換を行った。また、北海道大学大学文書館、小樽商科大学百年史編纂室、広島修道大学50年史編纂室などで、ヒヤリング調査と資料収集を行って成果を得た。
初年度では、明治・大正期のビジネスエリートの動向について全体的な分析を試みたが、19年度では、分析範囲を戦前期から、戦後の教育改革期にまでに広げて分析を試みた。まだ、有効な結諭にまでは至っていないが、戦前までは明確な教育理念とエリートに対する教育が、戦後は、高等教育の総合化と大衆化の中でエリート教育が希薄になりつつあると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 日本造船業成熟期の経営低迷と再生2007

    • Author(s)
      日夏 嘉寿雄
    • Journal Title

      帝塚山経済・経営論集 17

      Pages: 17-38

  • [Journal Article] 私立大学の創立・発展の担い手と関西の実業家たち2007

    • Author(s)
      梶本 元信
    • Journal Title

      Tezukayama University, Faculty of Economic, Dis-cussion Paper J-152

      Pages: 1-20

  • [Presentation] 関西の私立大学と実業家たち2007

    • Author(s)
      梶本元信
    • Organizer
      経営史学会関西部会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] 陶磁器輸出の進展と企業家の役割2007

    • Author(s)
      山田雄久
    • Organizer
      経営史学会関西部会大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-08-01

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi