• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

商業集積のアフォーダンスと業績に関する国際比較分析

Research Project

Project/Area Number 18530339
Research InstitutionUniversity of Marketing and Distribution Sciences

Principal Investigator

王 怡人  University of Marketing and Distribution Sciences, 商学部, 准教授 (20290538)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹村 正明  明治大学, 商学部, 准教授 (30252381)
Keywords商業施設の業績 / アフォーダンス / 状況的行為 / 国際比較
Research Abstract

本研究は、商業集積の業績がなぜ異なるのか、その原因の究明をアフォーダンス理論から分析することを目的とした。その意義は、従来の立地条件説、アクセスコスト説に対して批判的検討を加えながら、これらの施設に対してマーケティング的な示唆を提供することである。この目的と意義を実現するために、各年度では下記の研究活動を行い、成果を出した。
18年度では、アフォーダンス理論の整理とマーケティング分野における応用の可能性を検討してきた。成果として「産業財企業のクリエイティビティについて-アフォーダンス理論の応用可能性への検討-」という論文を流通科学大学論集に公刊した。
19年度では、ケーススタディを中心に研究を展開した。竹村が広島・神戸・岐阜の大型ショッピングセンターの視察をし、王は台湾で好業績を上げた大型ショッピングモール「breeze center」のケース分析を行った。成果として「商業集積の業績に関するフレームワークの構築-台湾の事例を通じて-」という論文を流通科学論集に公刊した。
20年度では、今までの研究成果をまとめる作業を行った。そして、台湾では質問票調査を行った。412のサンプルが入手できて、その結果の分析が現在行われている。そして「『状況的行為としてのマーケティング』への試論」という論文を流通科学論集に公刊した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 「状況的行為としてのマーケティング論」への試論2008

    • Author(s)
      王怡人
    • Journal Title

      流通科学大学論集-流通・経営編 21

      Pages: 135-149

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi