• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

在日済州島出身者の生活史調査-解放直後の生活過程と意識

Research Project

Project/Area Number 18530386
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

伊地知 紀子  Ehime University, 法文学部, 准教授 (40332829)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤永 壮  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (00247876)
高村 竜平  神戸山手大学, 人文学部, 准教授 (30425128)
鄭 雅英  立命館大学, 経営学部, 准教授 (90434703)
高 正子  天理大学, 国際文化学部, 講師 (80441418)
Keywords済洲島 / 解放直後 / 4・3事件 / 在日 / オーラル・ヒストリー / 東アジア / 移動
Research Abstract

2007年度は、日本では渡日時期が異なる5名の方に生活史調査を実施した。本研究は、社会学(伊地知)・歴史学(藤永)・文化人類学(高村・高)・経済学(鄭)による学際的共同研究であるため、各分野の知見を突き合わせながら調査研究を実施してきた。本年度は、日本でインタビューさせていただいた方のうち1名については、内容について調査対象者の了承を得たうえで『大阪産業大学論集人文科学編』およびに『大阪産業大学論集人文・祉会科学編』へ2回に分けて掲載した。その他4名の方1こついては、すでにテープ起としが済み、2名については編集段階である。インタビュー内容の起こしは、本研究に関心を持つ大学院生・研究者に協力を依頼した。本研究は、プライバシーの問題に関わるものであるたあ、必ず調査対象者に調査後の内容を確認し、公表についての許可を得たのち公表・公刊している。
また、共同研究者全員で訪韓し、これまでのインタビューをさせていただいた方々の本籍地や語りのなかで登場した地名を訪ね、語りのなかで出で来る地域の様子や当時の家の場所などを確認した。さらに、済州島から解放直後に渡日し、再度済州島に戻った2名の方々にも生活史調査を実施した。その他、先行している韓国の調査成果を収集し韓国の研究者との意見交換を行った。
なお、本年度の成果として図書は、伊地知紀子・村上尚子共著「解放直後・済州島の人びとの移動と生活史-在日済州島出身者の語りから」『日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学』(不二出版、2008年4月公刊予定)が決定している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(4・下)-李健三さんへのインタビュー記録2007

    • Author(s)
      伊地知 紀子・藤永 壮・高村 竜平, 他
    • Journal Title

      大阪産業大学論集人文・社会科学編 1号

      Pages: 31-56

  • [Journal Article] 植民地朝鮮における土葬・火葬・風水2007

    • Author(s)
      高村 竜平
    • Journal Title

      アジア民衆吏研究 12号

      Pages: 34-49

  • [Journal Article] 済州4・3を巡る巡礼-無辜な死を悼む旅路2007

    • Author(s)
      伊地知 紀子
    • Journal Title

      四国遍路を中心とした日本・世界の巡礼の総合的研究 平成19年度報・告書

      Pages: 44-51

  • [Presentation] 済州4・3を巡る巡礼-無辜な死を悼む旅路2007

    • Author(s)
      伊地知 紀子
    • Organizer
      四国遍路と世界の巡礼」公開シンポジウム・研究集会 巡礼と救済-四国遍路と世界の巡礼
    • Place of Presentation
      松山市(愛媛大学)
    • Year and Date
      2007-12-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi