• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Comparative Research on Drug Policy from a Sociological Perspective

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18530388
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

SATO Akihiko  Kumamoto University, 文学部, 教授 (20295116)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords薬物政策 / 薬物 / 薬物使用 / 近代化 / 比較社会学
Research Abstract

薬物政策は国によって異なっているが、本研究は日本、イギリス、アメリカ、オランダの政策の違いが何に根ざすのかを分析した。その結果、かつてのイギリスや現在のオランダの政策が薬物使用者を社会の成員として認める近代的な秩序を構想し、医療やリハビリテーションなどを中心として使用者を処遇する一方、日本やアメリカは成員の同質化を基にした社会秩序を志向し、使用者を秩序外に隔離排除する処遇をしていることが明らかになった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] Methamphetamine use in Japan after the Second World Wa r : Trans formation of narratives

    • Author(s)
      SATO, AKIHIKO
    • Journal Title

      Contemporary Drug Problems 35(4)(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 薬物政策における医療的処遇、その再考-ロールストン・システムをめぐって-2009

    • Author(s)
      佐藤哲彦
    • Organizer
      日本社会病理学会第22回大会
    • Place of Presentation
      京都府立大学
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Presentation] 『ドラッグ問題』の現在と社会学2008

    • Author(s)
      佐藤哲彦
    • Organizer
      日本犯罪社会学会第35回大会ラウンドテーブル・ディスカッション(企画・コーディネーター・司会・まとめ)
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Presentation] 薬物をめぐる専門的知識の展開とその含意-医学的知識と秩序構想2007

    • Author(s)
      佐藤哲彦
    • Organizer
      日本社会学会第80回大会シンポジウム『専門知と社会的ポリティクス-医療・環境・科学技術』
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2007-11-18
  • [Presentation] Narrative onMethamphetamine Use in Japan After WWII : Transformed2007

    • Author(s)
      SATO, AKIHIKO
    • Organizer
      4^<th> International Conference on the History of Drugs andAlcohol "Global Approach"
    • Place of Presentation
      Guelph, Canada
    • Year and Date
      2007-08-12
  • [Book] 麻薬とは何か(第一章「麻薬・文明・万能薬」)2009

    • Author(s)
      佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明
    • Total Pages
      18-64
    • Publisher
      新潮社
  • [Book] 麻薬とは何か(第三章「ドラッグのアメリカ」)2009

    • Author(s)
      佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明
    • Total Pages
      91-142
    • Publisher
      新潮社
  • [Book] 麻薬とは何か(第四章「覚せい剤と日本」)2009

    • Author(s)
      佐藤哲彦・清野栄一・吉永嘉明
    • Total Pages
      143-176
    • Publisher
      新潮社
  • [Book] ドラッグの社会学-向精神物質をめぐる作法と社会秩序-2008

    • Author(s)
      佐藤哲彦
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 医療化のポリティックス(第四章佐藤哲彦薬物政策における医療的処遇-『逸脱の経済化』の一局面としての『医療化』-)2006

    • Author(s)
      森田洋司・進藤雄三
    • Total Pages
      81-95
    • Publisher
      学文社
  • [Book] 覚醒剤の社会史-ドラッグ・ディスコース・統治技術-2006

    • Author(s)
      佐藤哲彦
    • Total Pages
      446
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] Japan's long association withamphetamine(Chapter 11, Akihiko SATO)

    • Author(s)
      Richard Pates ed.
    • Total Pages
      147-158
    • Publisher
      Blackwell, Interventions for Amphetamines(in press)

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi