• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

都市社会学における生活研究の系譜と生活構造の論理構成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18530393
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

田代 英美  Fukuoka Prefectural University, 人間社会学部, 准教授 (80155069)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 繁美  福岡県立大学, 人間社会学部, 助手 (80254647)
Keywords都市社会学 / 生活研究 / 大原孫三郎 / 大原總一郎
Research Abstract

1.1940〜60年代における生活研究の展開について:(1)第二次大戦後の生活再建、社会保障制度の導入という時代的な課題を背景に、家計費や最低生活費算定に関する研究が数多く蓄積された。(2)他方では都市社会学が成立し、生活様式、生活構造という概念設定によって都市生活を理論的に把握する試みがなされた。(3)磯村英一の調査・研究は都市の貧困層をトータルに把握し、生活問題の実相を明らかにする点で大きな影響を与え、生成期生活研究と最も類似度が高い。しかし、生活構造や生活問題と社会構造との関連を分析する方法や理論は明示されていない。(4)新明正道らの釜石調査は、地域社会という枠組みと媒介過程を明確に意識化した点で際立っている。ただし、ここでの媒介過程は、人々の意思決定-政治過程と解釈される。(5)この時期、生活研究は多方面で展開されているが、研究上の交流は見られず、生活研究、生活構造論として概念や理論が深められるには至っていない。
2.大原總一郎の社会理念について:大原總一郎が制定した(株)クラレの社訓には、「事業共同体の精華を高揚し、産業の新階梯を創成して国家社会に奉仕する」とした、事業共同体という概念がみられる。「事業共同体とは、事業を中心に集まった人達が、単に利害の打算に基づいて手をつないでいるだけでなく、人格の尊重と個人の自律を基調とした、より高い有機的一体感をもって結ばれた人達の集合体でなければならないという意味である。」總一郎は、「工場が労働者と資本家との共同作業場」となって現れることを期待した孫三郎の「人格主義」を踏襲しつつ、事業共同体の国家枠を超えた国際社会での社会的責任を明確化、企業のあり方を人類の福祉に貢献するものでありたいとし、孫三郎の社会、経営理念をさらに一層進化させている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 福岡県内における若年求職者の雇用と就業意識に関する調査研究2008

    • Author(s)
      清田 勝彦、 田代 英美、 中村 晋介
    • Journal Title

      福岡県立大学生涯福祉研究センター研究報告叢書 35

      Pages: 5-141

  • [Journal Article] 若年者の就業意識関する比較研究-田川市郡と福岡都市圏における高校生(3年生)の意識調査から-2008

    • Author(s)
      清田 勝彦、 田代 英美、 中村 晋介
    • Journal Title

      福岡県立大学生涯福祉研究センター研究報告叢書 35

      Pages: 143-196

  • [Presentation] 「福智町の合併に対する調査」報告I-社会構造からみた合併の評価2007

    • Author(s)
      佐藤繁美
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 「福智町の合併に対する調査」報告II-生活構造からみた合併の評価2007

    • Author(s)
      田代 英美
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2007-11-17

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi