• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Social History of Girl's Missionary Education in Tohoku Region of Japan.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18530396
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

KATASE Kazuo  Tohoku Gakuin University, 教養学部, 教授 (30161061)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) ENDO Keiko  米沢女子短期大学, 教授 (10132002)
SATO Naoyoshi  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授 (00125569)
HABUCHI Ichiyo  弘前大学, 人文学部, 准教授 (70333474)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords女子教育 / ミッション教育 / 教育史
Research Abstract

本研究では弘前女学校を事例に、明治期の東北地方における女子ミッション教育の歴史社会学的検討を行った。女学校に歴史的に期待されてきた役割は、地位達成の資源となる学歴を付与するより、西洋的教養や家政関係の実学を身につけさせ、婚姻ネットワークを通じて社会関係をつくることにあった。また女学生自身も、卒業後、同窓会ネットワーク(ミッション系の場合、これに教会のネットワークが加わる)などを通じて、地域の文化や社会関係を維持・発展させていたことが明らかになった。また卒論の内容分析からは、明治後半のナショナリズムの基盤が市民的価値ではなく伝統的価値にあることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 東北地方における女子ミッション教育研究序説

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Journal Title

      社会学年報 37(投稿中)

  • [Presentation] 津軽の女の人生2007

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Organizer
      「社会変動とライフコース研究会」報告(大阪大学21世紀COE)
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Book] 『明治期の東北地方における女ミッション教育の社会史』平成18~20年度科学研究費補助金 (基盤研究 (C) (1)) 研究成果報告書

    • Author(s)
      片瀬一男 (編)

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi