• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

A Case Study of Citizenship and Agency in Migration : Social Alternation of Landing Site in Lake Albert

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18530428
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology
Research InstitutionInternational Buddhist University (2008-2009)
Shitennoji International Buddhist University Junior College (2006-2007)

Principal Investigator

TAHARA Noriko  International Buddhist University, 人文社会学部, 准教授 (70310711)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywordsアルバート湖 / 移動民 / シティズンシップ / コミュニケーション / 親族ネットワーク / 漁労活動
Research Abstract

本研究は、人、もの、情報の移動が日常化し、価値の多様化と同時に一元化が進行する現代社会において、マクロな社会変動に対応する人びとの生活世界を社会学的に調査研究することを企画したものである。
具体的には東アフリカのウガンダ共和国のアルバート湖岸地域における社会変容と日常生活を営むうえでのローカルな生の技法をフィールドワークをとおして読み解くことを目的としている。
アルバート湖岸地域で漁労活動に従事する人びとの多くは、西ナイル地域およびコンゴ共和国から移動してきたアルル人である。そうした移動民の社会活動の基盤には親族および民族集団のネットワークがある。その実態をコミュニケーションの観点から明らかにする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] ウガンダ・アルバート湖畔の漁撈と生活-BMUの導入と石油発見の影響について2008

    • Author(s)
      田原範子
    • Journal Title

      四天王寺大学紀要 第46号

      Pages: 269-302

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 共生をめぐる秩序構造研究にむけて-ウガンダ・アルバート湖岸の漁村の事例から2007

    • Author(s)
      田原範子
    • Organizer
      日本アフリカ学会関西支部例会・第146回アフリカ地域研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-07-14
  • [Remarks] (1) Tahara Noriko, Round Table" Alternation of the Life-World : A Case of Fishing Community on Lake Albert", Jeju Development Institute, 4th Sep.2006

  • [Remarks] (2) Tahara Noriko, Symposium" Globalization and Local Knowledge" as a commentator, Beijing Normal University, 14th Jul. 2007

  • [Remarks] (3) 新聞掲載「アルバート湖における漁労と生活の変容」『済民日報』2006年5月5日(取材記事)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi