• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

医療・福祉領域における権利擁護組織の役割とネットワークに関する研究

Research Project

Project/Area Number 18530433
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

高橋 涼子  金沢大学, 法学部, 教授 (80262541)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞鍋 知子  金沢大学, 法学部, 助教授 (70320025)
石田 道彦  金沢大学, 法学部, 助教授 (10295016)
沢登 文治  南山大学, 法学部, 教授 (40247672)
Keywords医療 / 福祉 / 権利擁護 / ネットワーク / NPO
Research Abstract

1.医療における権利擁護(アドボカシー)に関して、研究協力者の石田、沢登からアメリカの法学や医療政策に関する資料収集のアドバイスと協力を受けつつ、アメリカ議会における患者の権利法案の動向に関する資料収集を行うとともに、患者の権利擁護者(アドボケイト)としての医療現場のコミュニケーションにおける医療専門職、特にコメディカル・スタッフの役割について検討した。その結果、マネジドケアの浸透が医療へのアクセスに対して深刻な影響を与えたことが問題視されているアメリカにおいて、患者と医師というアクター間の二項対立を超え、保険会社や雇用者企業という強力なアクターへの対抗が必要とされていること、コメディカル・スタッフが自らの専門性確立の戦略として職業倫理としてアドボカシーを取り込んできた動向を確認し、患者=医療サービス利用者のアドボケイトとは誰かを多元的に考察した。その成果に基づき、第57回関西社会学会大会シンポジウム2でパネリスト報告「患者のアドボカシーの視点から」を行うとともに、論文「福祉におけるアドボカシー」(『臨床看護』第32巻14号収載)、「患者のアドボカシーの視点から」(『フォーラム現代社会学』第6号収載)を執筆した。
2.ウィスコンシン州マディソン市にて医療・福祉のNPOに関するインタビュー調査と資料収集を行い、多様な権利擁護組織の歴史的背景や成立基盤、昨今のネットワーク化について情報を得た。また、非営利組織への自主的な市民参加について研究協力者の眞鍋より示唆を得た。その成果に基づき、第79回日本社会学会大会ポスターセッションにて「権利擁護NPOの形成と役割-アメリカ合衆国の事例から-」と題して報告を行った。また自主的な市民参加に関して分担執筆した『金沢市におけるコミュニティの実態と市民意識に関する調査分析』担当部分の執筆の参考とした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2007 2006

All Journal Article (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 患者のアドボカシーの視点から2007

    • Author(s)
      高橋 涼子
    • Journal Title

      フォーラム現代社会学 6

      Pages: 48-56

  • [Journal Article] 地域コミュニティへの参加について2007

    • Author(s)
      高橋 涼子
    • Journal Title

      金沢市におけるコミュニティの実態と市民意識の分析(金沢市・金沢大学文学部社会学研究室調査報告書)

      Pages: 45-56

  • [Journal Article] 金沢市の校下婦人会2007

    • Author(s)
      眞鍋 知子
    • Journal Title

      金沢市におけるコミュニティの実態と市民意識の分析(金沢市・金沢大学文学部社会学研究室調査報告書)

      Pages: 57-66

  • [Journal Article] 医療保障と競争政策の交錯--アメリカ医療における反トラスト法の展開2007

    • Author(s)
      石田 道彦
    • Journal Title

      金沢法学 49・2

      Pages: 31-47

  • [Journal Article] 福祉におけるアドボカシー2006

    • Author(s)
      高橋 涼子
    • Journal Title

      臨床看護 32・14

      Pages: 2119-2122

  • [Journal Article] アメリカの医療システムと競争政策2006

    • Author(s)
      石田 道彦
    • Journal Title

      週刊社会保障 2376

      Pages: 46-49

  • [Journal Article] 医師会による開設制限2006

    • Author(s)
      石田 道彦
    • Journal Title

      ジュリスト別冊医療制度判例百選 183

      Pages: 24-25

  • [Journal Article] Reforming Administration of Prison in Japan2006

    • Author(s)
      沢登 文治
    • Journal Title

      Saskatchewan Law Review 168・2

      Pages: 143-158

  • [Journal Article] フランス人権宣言の起草過程に関する一考察(六・完)-その独自性と統一性-2006

    • Author(s)
      沢登 文治
    • Journal Title

      南山法学 30・1

      Pages: 1-32

  • [Book] 社会保障論(第3章「年金保険制度」、 終章VI「社会保障の将来像」を執筆)2007

    • Author(s)
      河野 正輝, 西田 和弘, 中島 誠, 石田 道彦, 他
    • Total Pages
      334
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] フランス人権宣言2007

    • Author(s)
      沢登 文治
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      成文堂

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi