• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

知識構造の発達障害と衰退:自閉性障害と統合失調症の比較による検討

Research Project

Project/Area Number 18530502
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

住吉 チカ  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (20262347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 住吉 太幹  富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 准教授 (80286062)
Keywords教育学系心理学 / 臨床心理学 / 統合失調症 / 発達障害 / 臨床心理学
Research Abstract

目的・計画 本研究の全体的な目的は以下2点である
(1)広汎性発達障害を中心とする発達障害児の知識構造とその発達的変化について調べる
(2)統合失調症患者における知識構造衰退の要因について、発達障害児との比較・考察する。
上記目的に関し、平成23年度は前年度までに未完了であった語流暢性課題データの収集を行った。特に発達障害児との対照として、健常児データの収集及び分析を進めた。
実施内容 健常児に語流暢性課題を実施し、発話語数について語彙年齢と生活年齢群に分け分析した。また知識構造を推定するために、カテゴリ流暢性課題の発話に基づきクラスタスコアを算出した。
結果・考察 カテゴリ流暢性課題については、発話量及びクラスタスコアに生活年齢の群差が見られなかった。語彙年齢群差がみられたが、必ずしも語彙の高さに応じた成績ではなかった。これら結果は、幼児においてはカテゴリ知識の構造化が未発達であり、連想による検索が難しかった可能性を示唆している。文字流暢性課題については、生活年齢群差・語彙群差がみられた。
上記結果は、語彙流暢性課題において注意・モニタリング・プランニングなどの実行機能が不可欠であること、またそれが加齢や語彙発達とは独自の認知発達過程を辿ることを示唆している。
意義 本研究により、幼児における語流暢性課題の生活年齢、及び語彙年齢による標準値が明らかになった。今後発達障害児の遂行と比較する上で有効だと考えられる。また本研究は、就学前の幼児においても文字流暢性課題が実行可能なこと、従って音韻意識が比較的早期から発達していることを示すものである。発達障害児の言語発達の様相を探る上で、貴重な参考資料となると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Semantic memory deficits in schizophrenia : Similar impairments of semantic memory across Turkish and Japanese patients2009

    • Author(s)
      Sumiyoshi, C., Ertugrul, A. Yacioglu, E.A., Sumiyoshi, T.
    • Journal Title

      Psychiatry Research

      Volume: 167 Pages: 47-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 統合失調症の認知機能障害における使用言語の影響:文字流暢性課題を中心に2009

    • Author(s)
      住吉チカ
    • Journal Title

      脳と精神の医学

      Volume: 20 Pages: 89-99

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム児における全称量化表現理解の発達2009

    • Author(s)
      住吉チカ, 下村瑞希
    • Organizer
      第73回日本心理学会大会抄録
    • Place of Presentation
      立命館大学,京都
    • Year and Date
      20090800
  • [Presentation] Semantic memory impairment in Turkish and Japanese patients with schizophrenia2009

    • Author(s)
      Sumiyoshi, C., Ertugrul, A, Yacioglu, A, Sumiyoshi, T.
    • Organizer
      第4回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      大阪大学,吹田
    • Year and Date
      20090300
  • [Presentation] Language-dependent performance on the verbal fluency tasks in schizophrenia : A cross-linguistic study2009

    • Author(s)
      Sumiyoshi, C., Ertugrul, A, Yacioglu, A, Roy, A., Jayathirake, K., Meltzer, H.Y., Sumiyoshi, T.
    • Organizer
      第4回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      大阪大学,吹田
    • Year and Date
      20090300
  • [Book] 感情と思考の科学事典2009

    • Author(s)
      者海保博之・松原望 監修, 北村英哉・竹村和久・住吉チカ編著
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi