• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

中学校進学後20ケ月の学校適応に及ぼす小学校高学年からの社会的スキル訓練の効果

Research Project

Project/Area Number 18530533
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

神村 栄一  Niigata University, 人文社会・教育科学系, 准教授 (80233948)

Keywords不登校 / 学校不適応 / 社会的スキル / 学校ストレス / 中1ギャッ
Research Abstract

不登校など学校不適応が中学校に進学した後1年で急増する「中1ギャップ」の背景・主たる要因に、小学校後半から中学校1,2年にかけての同世代との人間関係形成と維持の困難と、それに必要とされる社会的スキルの獲得不足があると仮定し、その解消にむけた、社会的スキル教育の効果を確認することが本研究全体のねらいである。
平成19年度中は、小学校5年生から中学校2年までを対象とした、社会的スキル尺度(本人評定および教師評定)、学校適応尺度、学校ストレス尺度などを用いて、研究協力校の児童の社会的スキルの獲得状況および学校ストレス反応の測定について、調査を行った。同時に、小学校5・6年から中学校1年までに行う、社会的スキル訓練プログラムを、新潟県内の複数の研究協力校教諭に協力を仰ぎながら、実施した。また、県外の小中学校での実践活動、あるいは、当該領域の専門家の資料や助言の提供を受けつつ、作成した。児童期における社会的スキル訓練、集団プログラムについてのプログラムについては、海外の資料も収集し検討した。平成20年度にむけた、データ解析についての資料も収集した。

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi