• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

脳画像との対応による脳障害者の認知機能評価システムの開発

Research Project

Project/Area Number 18530537
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

富永 大介  University of the Ryukyus, 教育学部, 教授 (00112160)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兵頭 明夫  琉球大学, 医学部, 准教授 (40167606)
平井 誠也  長崎国際大学, 人間社会学部, 教授 (50039434)
Keywords脳損傷患者 / 神経心理学的検査 / 脳画像 / 認知障害 / サイコメトリック
Research Abstract

本研究の主たる目的は、脳障害にある患者の認知障害の質と程度をpsychometric心理検査を通して、認知心理学モデルとの神経科学の知見をもとに再考することにある。そのため下位目的を2つ設定した。第1の目的は、脳障害者に国際的に認知された神経心理検査を実施し、その検査結果に基づく認知障害を脳画像と関係で再考することである。
脳損傷者や健常成人に実施してきた琉大式簡易神経心理学査バッテリー(RBNB)の下位検査間の成績をもとに、以下の観点から検討中である。
1.RBNBの実施についての吟味
2.RBNBの下位検査の妥当性と信頼性について
3.RBNBによる、記憶機能障害の評価について
4.RBNBによる、前頭葉機能障害の評価について
5.RBNBによる検査結果の量的評価と質的評価の併用の検討
6.RBNBによる脳機能の局在性と全体性機能低下の評価の吟味
7.RBNBとさらなる検査項目の導入について
8.RBNBと他の簡易検査(長谷川式やMMSE)との関連性
9.RBNBの痴呆検査としての妥当性と有効性についての吟味
10. RBNBの高齢者の認知機能評価の有用性について
第2の目的は、実験心理学的psychometric検査の導入を行うことで、現在、従来のpsychometric検査からヒントを得た実験的なpsychometric検査の導入を考案中である

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ストループ・テストの標準化(琉大式)試み2008

    • Author(s)
      富永 大介
    • Journal Title

      琉球大学教育学部紀要 第72集

      Pages: 27-32

  • [Journal Article] 脳損傷者の認知機能評価に関するpsychometricsの再考(14)2007

    • Author(s)
      富永 大介
    • Journal Title

      第70回日本心理学会大会発表論文集

      Pages: 391

  • [Journal Article] 脳損傷者の認知機能評価に関するpsychometricsの再考(15)2007

    • Author(s)
      富永 大介
    • Journal Title

      第68回九州心理学会大会発表論文集

      Pages: 77

  • [Presentation] 脳腫瘍摘出後の患者の遂行機能評価と生活指導の実施2008

    • Author(s)
      宮里和香
    • Organizer
      沖縄心理学会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2008-03-08
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi