• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

成人を対象とした臨床健康心理学的アセスメント・ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 18530552
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

山崎 久美子  Waseda University, 人間科学学術院, 教授 (30200653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大芦 治  千葉大学, 教育学部, 准教授 (30289235)
大竹 恵子  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (70405893)
中山 健夫  京都大学大学院, (医)健康情報学, 教授 (70217933)
Keywords健康に関連した心理的特性 / 測定 / 項目 / 予備調査
Research Abstract

[目的]身体的疾患のリスク・ファクター(あるいは、その対概念としてのプロテクティブ・ファクター)となりうる心理学的な特性に関する研究は、健康心理学の主要な研究テーマとなっている。そこで、そのような心理学的な特性を実際の臨床やさまざまな研究用として簡便にアセスメントするためのツールを開発することを目標に、まず、予備的研究として、(1)健康に関連した心理的特性として測定すべきものを選択すること、(2)それらに関してこれまでに発表された既存の質問紙の項目を収集し、それらを検討すること、そして、(3)それらの参考により実際的に利用可能な質問項目を作成することを目的とした。
[予備調査項目の作成]先行研究の結果を検討したところ、10の特性が挙がった。すなわち、「抑うつ」「アレキシサイミア」「レリジエンス」「敵意・攻撃性」「ユーモア」「オプティミズム」「ガン性格(タイプC)」「Sense of Coherence(SOC)」「バーンアウト」「ハーディネス」を選定し、最終的に237の項目を選んだ。
[予備調査の実施と結果]大学生250人(男子67人、女子183人)を対象に237項目5件法で調査を実施し、因子分析、クラスター分析を行った結果、抑うつ12因子、アレキシサイミア11因子、レリジエンス11因子、敵意・攻撃性14因子、バーンアウト8因子、ハーディネス7因子の解を採用することにした。「ユーモア」と「オプティミズム」については項目数が少なく原項目を単一尺度として使うことも考慮したが信頼性係数が低いため、因子分析を行いともに3因子解がほぼ整合的であることを見出した。「ガン性格」「SOC」については単一尺度を構成するには信頼性が不足し、因子分析、クラスター分析などを実施したが必ずしも納得のいく結果が得られなかった。
[成果]全項目数が少なく、かつその特性をカバーできるような項目群を作成した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007 Other

All Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 外来患者のストレス過程の検討(その12)-楽観的な人は痛みに打ち勝てるか-2007

    • Author(s)
      小原 美樹・山崎 久美子・本山 麻美子
    • Organizer
      日本ストレス学会
    • Place of Presentation
      東京医科大学
    • Year and Date
      2007-11-09
  • [Presentation] 外来患者のストレス過程の検討(その13)-患者の理不尽なクレームや「院内暴力」の背景-2007

    • Author(s)
      本山 麻美子・山崎 久美子・小原 美樹
    • Organizer
      日本ストレス学会
    • Place of Presentation
      東京医科大学
    • Year and Date
      2007-11-09
  • [Presentation] 健康に関連した心理的特性を測定するための質問項目の予備的検討2007

    • Author(s)
      大芦 治・山崎 久美子・島井 哲志・大竹 恵子
    • Organizer
      日本健康心理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-09-01
  • [Presentation] 大学生の自己愛傾向と怒りの表出との関連2007

    • Author(s)
      宮川 知也・山崎 久美子
    • Organizer
      日本保健医療行動科学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-06-17
  • [Presentation] ストレスフルな出来事の後のポジティブな変化に影響を及ぼす要因の検討2007

    • Author(s)
      高安 陶子・山崎 久美子
    • Organizer
      日本保健医療行動科学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-06-17
  • [Presentation] 外来患者のストレス過程の検討(その10)-外来患者における首尾一貫感覚が出来事のストレッサー化と心理的ストレス反応に及ぼす影響-2007

    • Author(s)
      林 千晶・小原 美樹・山崎 久美子
    • Organizer
      日本保健医療行動科学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-06-16
  • [Presentation] 外来患者のストレス過程の検討(その11)-外来患者の楽観性が出来事のストレッサー化と心理的ストレス反応に及ぼす影響-2007

    • Author(s)
      小原 美樹・林 千晶・山崎 久美子
    • Organizer
      日本保健医療行動科学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-06-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/yamazaki/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi