• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

選択的注意と半球間相互作用に関する認知神経心理学的検討

Research Project

Project/Area Number 18530575
Research InstitutionAichi Shukutoku University

Principal Investigator

吉崎 一人  Aichi Shukutoku University, コミュニケーション学部, 教授 (80220614)

Keywords選択的注意 / 半球間相互作用 / ラテラリティ / 知覚的負荷
Research Abstract

視覚情報処理の選択的注意を説明する負荷理論(Lavie,2005)を半球間相互作用の視点で再検討することが目的であった。
これまでの負荷理論では,処理資源を単一のものとしてとらえてきたが,従来のラテラリティ研究においては,左右半球が独立した処理資源を有することが示されてきた。本研究では,このことを前提として,選択的注意の変動が,各半球に投入された知覚的負荷で変化することを示した。
具体的には,課題関連文字列を左右視野に分けて呈示し,中央に呈示された無関連刺激(ディストラクター)を無視しながら,課題関連刺激文字列からターゲットを探索する課題を右手きき成人に与えた。注目しているのは,ターゲットとディストラクターが一致している条件と一致していない条件の間の差,つまり適合性効果であった。この適合性効果が大きい場合は,ディストラクターをうまく排除できていないことを意味し,後期選択的に注意が作用したと推測された。
結果は,ターゲットが呈示された視野とは反対側の視野の知覚的負荷が小さい時に,大きい時よりも適合性効果が大きくなった。これは,ディストラクターの処理は,ターゲットが投入されなかった半球の処理資源量の多寡で変化することを意味し,各半球で独立した処理資源を想定すれば整合的に解釈できた。
さらに発展させた研究でも,各半球に独立した処理資源を想定した場合に,選択的注意の変動が整合的に説明できた。2つの課題関連文字列を呈示し,1つの条件は文字列を一側視野に,もう1つの条件では文字列を左右各視野に呈示した。参加者は,中央に呈示されるディストラクターを無視しながら,文字列中のターゲットを同定した。その結果,左右両視野呈示条件の方が,一側視野条件よりも適合性効果が大きくなった。これは,左右視野に呈示することで,左右半球の処理資源が利用可能になり,ディストラクターに配分される処理資源が増したと推察された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 知覚的負荷並びに左右両視野への分割呈示が選択的注意に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      吉崎一人, 西村律子
    • Journal Title

      心理学研究 79

      Pages: 134-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interhemispheric Interaction in word- and color-matching of Kanji color words.2008

    • Author(s)
      Yoshizaki, K., Sasaki, H., & Kato, K.
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research 50

      Pages: 105-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hemispheric division and its effect on selective attention : A generality examination of Lavie's load theory. (掲載確定)

    • Author(s)
      Nlshimura, R., Yoshizaki, K., Kato, K., & Hatta, T.
    • Journal Title

      International Journal of Neuroscience (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 知覚的負荷が刺激反応適合性効果に及ぼす影響(I)-行動指標を使ったラテラリティからの検討-2008

    • Author(s)
      吉崎一人, 西村律子, 加藤公子
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道 札幌市
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 知覚的負荷が刺激反応適合性効果に及ぼす影響(II)-ERPを使った心的時間測定-2008

    • Author(s)
      西村律子, 加藤公子, 吉崎一人
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道 札幌市
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Which hemisphere processes the distractor? : The effect of cerebral lateralization on selective attention2008

    • Author(s)
      Nishimura, R., Yoshizaki, K., Kato, K., & Haneda, S.
    • Organizer
      29th annual meeting of International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      ベルリン, ドイツ
    • Year and Date
      2008-07-22
  • [Presentation] A lower loaded hemisphere aids irrelevant processing2008

    • Author(s)
      Nlshimura, R., & Yoshizakl, K.
    • Organizer
      15th annual meeting of Cognitive Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ, 米国
    • Year and Date
      2008-04-14
  • [Book] Contemporary issues of brain, communication and education in psychology : The science of mind.2008

    • Author(s)
      Yoshizaki, K. & Ohnishi, H. (Eds. )
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      Union Press

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi