• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

談話・語用論的処理に基づく文理解メカニズムの実証的・理論的検討

Research Project

Project/Area Number 18530578
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

井上 雅勝  Mukogawa Women's University, 文学部, 准教授 (00243155)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 理直  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 准教授 (00273714)
蔵藤 健雄  琉球大学, 教育学部, 准教授 (60305175)
大谷 朗  大阪学院大学, 情報学部, 准教授 (50283817)
Keywords実験系心理学 / 言語学 / 認知科学 / 文理解 / 日本語
Research Abstract

19年度は、武庫川女子大学および神戸松蔭女子大学において計4回の研究会合を開催し、18年度研究成果の総括と問題点の論議、およびそれらの公表に関する打ち合わせを行うとともに、意味論・語用論的処理に基づく文理解モデルの構築とその工学的実装について、今後の研究実施計画を検討した。
まず、18年度の主要な研究成果(1.全称量化表現を含む文では解釈の曖昧性を有する文でみられるガーデンパス効果が低減することを見いだした心理実験、2.この知見を基礎とした談話表示理論(DRT)の枠組みに基づく文の漸進的意味処理モデルの形式化)について、国際学会(Logic and Engineering of Natural Language Semantics 2007)および国内研究会(電子情報処理学会「思考と言語」研究会)で発表し、さらに、ここまでの成果の論文を提出した(投稿・審査を経て修正稿を作成中)。また、モデルの妥当性を検証する新たな心理実験を実施し、その結果を踏まえて当初モデルの理論的改正点について論議した上、20年度の実験計画を策定した。
これと並行して、種々の語用論的情報(プロソディ情報・照応情報・共起情報等)が文理解に及ぼす影響に関する検証実験を引き続き実施するとともに、これらの研究成果を国内学会で発表した(日本心理学会、日本認知科学会、日本認知心理学会)。加えて、以上の情報を認知的関連性の概念に還元し、関連性の計算の観点から文の理解過程を記述するための定量的モデルの開発、およびその工学的実装に着手した。さらに、このモデルを初めに述べた漸進的意味処理モデルの枠組みに融合させるための論議も行なった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 想定の確信度と真理値2008

    • Author(s)
      松井 理直
    • Journal Title

      TALKS(Theoretical and Applied Linguistics in Kobe Shoin) 11

      Pages: 25-66

  • [Journal Article] 普遍量化子「すべて」によるガーデンパス効果の減少-日本語文処理における曖昧性解消への意味論的アプローチ-2007

    • Author(s)
      井上 雅勝・蔵藤 健雄・松井 理直・大谷 朗・宮田 高志
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(TL2007) 13

      Pages: 23-28

  • [Journal Article] The Effect of Quantification in Japanese Sentence Processing:An Incremental DRT Approach2007

    • Author(s)
      Kurafuji, T., Inoue.M., Matsui, M. F., Miyata, T., Ohtani, A.
    • Journal Title

      Proceedings of the Forth International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics(LENLS2007)

      Pages: 179-193

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Case,Coordination,and Information Structure in Japanese2007

    • Author(s)
      Akira Ohtani, Mark Steedman
    • Journal Title

      Proceedings of the 21st Pacific Asia Conference on Laneuaee, Information and Computation

      Pages: 365-374

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Case,Coordination,and Information Structure in Japanese2007

    • Author(s)
      Akira Ohtani, Mark Steedman
    • Organizer
      The 21st Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC21)
    • Place of Presentation
      Seoul National University,Seoul,Korea
    • Year and Date
      20071101-03
  • [Presentation] Clausal Pied-Piping and Cyclicity of Ellipsis:Evidence from Truncated Wh-Questions in Okinawan2007

    • Author(s)
      Takeo Kurafuji
    • Organizer
      The 38th Conference of North Eastern Linguistics Societ
    • Place of Presentation
      University of Ottawa,Canada
    • Year and Date
      2007-10-26
  • [Presentation] 演繹推論の妥当性判断に与える関連性の影響2007

    • Author(s)
      松井 理直
    • Organizer
      日本認知科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] 「一緒に」の談話処理にもとづく構造的曖昧性の解消2007

    • Author(s)
      井上雅勝
    • Organizer
      日本認知科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] 普遍量化子「すべて」によるガーデンパス効果の減少-日本語文処理における曖昧性解消への意味論的アプローチ-2007

    • Author(s)
      井上 雅勝・蔵藤 健雄・松井 理直・士谷 朗・宮田 高志
    • Organizer
      電子情報通信学会「思考と言語」研究会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-07-14
  • [Presentation] The Effect of Ouantification in Japanese Sentence Processing:An Incremental DRT Approach2007

    • Author(s)
      Kurafuji, T., Inoue, M., Matsui, M. F., Miyata, T., Ohtani, A.
    • Organizer
      The Forth International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics(LENLS2007)
    • Place of Presentation
      University of Miyazaki
    • Year and Date
      2007-06-19
  • [Presentation] 日本語非正規語順文の理解に及ぼすプロソディ情報の影響(2)2007

    • Author(s)
      井上雅勝
    • Organizer
      日本認知心理学会第5回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-05-26

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi