• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Study about transformation of public secondary school founder in Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18530585
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educaion
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

OOTANI Susumu  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (70223857)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords教育学 / 教育行政 / 新制高等学校 / 学校設置者 / 戦後教育史 / 設置者負担主義 / 設置者管理主義
Research Abstract

戦後北海道をフィールドとして、市町村立高等学校が北海道立高等学校に移管される過程を主として北海道議会議事録の分析により検討した。北海道では120校近くの市町村立高校が1960年代を中心に道立へと移管されている。道議会議事録の発言からは、市町村が当初から移管を前提に高等学校を自前で開設し、道は施設設備が完備された段階でその寄付を認めることで、完成度の高い高等学校を初期費用なしに取得することが可能であったという側面がうかがわれる。このように実質的に道立学校の新築費用を市町村に肩代わりさせる道立高校整備方法は戦前における庁立中等学校のそれと連続したものであったこと、その背景に地域住民の道立志向(=戦前における庁立志向)が存在していたことを明らかにした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 北海道における公立高等学校の設置者変更に関する考察2008

    • Author(s)
      大谷奨
    • Organizer
      日本教育制度学会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2008-11-08

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi