• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

幼児期にふさわしい「学び」の課程を保障するカリキュラム・指導計画に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 18530588
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

奥山 順子  Akita University, 教育文化学部, 准教授 (30361215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山名 裕子  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (10399131)
Keywords教育学 / 幼稚園教育 / カリキュラム / 保育者の専門性 / 発達過程
Research Abstract

研究課題に対して,次の事項を重点的に行った。
(1)幼児期の発達と「遊び」の中の「学び」に関する研究:特定抽出児の保育3年課程の縦断的記録を分析した。研究者2名がこれまで実施してきた,保育の場に参与しての縦断的観察を継続して行い,記録の分析を行った。観察対象幼稚園でのカンファレンスの実施や幼稚園・小学校教員とのカンファレンスの研修機会を提供するとともに,特に保育者研修としてのビデオカンファレンスやエピソード記録の課題や可能性を前年度に引き続き実施し,分析・整理した。
(2)保育における「遊び」のとらえ方の諸問題を整理し,記録の分析から,幼児の「遊びの中での学び」の意味を具体的にとらえて,計画立案のための資料とした。
(3)幼児教育における計画の独自性を,指導計画の分析から「情緒性」をキーワードに分析し,計画立案時の課題をとらえた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 保育者の計画理解における情緒性-「ねらい」としての「楽しむ」ということばの周辺-2010

    • Author(s)
      奥山順子
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 第65集

      Pages: 13-20

  • [Journal Article] 子どもの遊びを見つめる -遊びの意味を考えること-2010

    • Author(s)
      奥山順子
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成21年度研究紀要 (印刷中)

  • [Journal Article] 子どもの遊びを見つめる-「遊び」を中心とする保育の実現と「遊びを見つめること」-2009

    • Author(s)
      奥山順子
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成20年度研究紀要

      Pages: 63-73

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      多鹿秀継・南憲治(編)
    • Journal Title

      児童心理学の最先端(あいり出版)

      Pages: 92-103

  • [Presentation] わりきれないものの配分の仕方(2)-「同じ」と判断する理由の分析-2010

    • Author(s)
      山名裕子
    • Organizer
      日本発達心理学会第21回大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 子どもの学びを促す学習支援のための研究のあり方:幼児期における数量理解の発達2009

    • Author(s)
      山名裕子
    • Organizer
      日本発達心理学会第73回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-08-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi