• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

授業改善を目的とした専門的な教育スーパーバイザー養成のためのプログラム開発

Research Project

Project/Area Number 18530602
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

木下 百合子  Osaka Kyoiku University, 教育学部, 教授 (10169914)

Keywords教育スーパービジョン / 教育スーパービジョンキールモデル / スーパーバイザー養成 / 養成モジュール / 教育スーパービジョンワーク / 授業改善
Research Abstract

平成20年度は、本研究の最終年度であり、平成18年度、19年度の成果を踏まえて、提出した研究計画に基づき、次のことを実施し、一定の成果をえた。
(1)スーパービジョンのワークエレメントを、教育的-セラピー的対話指導、観察と知覚、教育的自己コンセプト、自己経験、事実レベルでの葛藤熟慮と問題熟慮、関係レベルでの個人的な葛藤熟慮と問題熟慮、グループでの葛藤熟慮と問題熟慮、グループダイナミズム、教育的モデレーションの9種類に整理した。そしてその一部を論文で発表した。
(2)(1)の9種類のワークエレメントを組み入れて、スーパービジョンワークを実施する際に使用するワークシートをワークエレメントごとに整理し、発表できる状態にまとめた。
(3)ワークシートを使ってスーパービジョンワークを実施できるために、教育スーパーバイザーに必要とされる資質、方法的能力及び方法的手順、課題意識について検討した。その成果を、教育スーパーバイザーの養成目標として整理し、その一部を論文で発表した。
(4)以上のことがらを整理し、教育スーパーバイザーを専門的に養成するためのプログラム開発に着手した。教育スーパーバイザー養成のコンセプトとモジュールを論文に発表した。
(5)平成18年度から継続中の本研究で得た知見を背景にして、カリフォルニア大学サンディエゴで開催された国際学会で、教師と子どものインターアクションによる授業改善について発表した(ISCAR、2008.9.12、アメリカ)。
(6)本研究の成果を、成果報告書にまとめる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 教育活動から生じる教師の葛藤や問題の解決支援一教育スーパービジョンワークエレメント「葛藤解決」と「問題解決」-2009

    • Author(s)
      木下 百合子
    • Journal Title

      大阪教育大学 社会科教育学研究 7号

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教育スーパービジョンの養成コンセプト-教育スーパービジョンキールモデルにおける養成モジュール-2009

    • Author(s)
      木下 百合子
    • Journal Title

      大阪教育大学教科教育学論集 8号

      Pages: 51-60

  • [Presentation] The transformed experience which the interactionbetween a teaching person and learning person createsin classroom spaces2008

    • Author(s)
      木下百合子, 中野真志, 手取義宏
    • Organizer
      International Society for Cultural and Activity Research (ISCAR)
    • Place of Presentation
      San Diego, California
    • Year and Date
      2008-09-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi