• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大学の社会貢献事業の拡大過程とその効果に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 18530649
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

藤村 正司  Niigata University, 人文社会・教育科学系, 教授 (40181391)

Keywords高等教育 / 社会貢献 / 社会学的新制度主義
Research Abstract

最終年度となる平成21年度は、「大学の目的」「研究実施計画」に照らし、二つの研究を行った。一つは、複数の国立大学に対するヒアリングに基づいて大学の社会貢献事業の理論的解釈を社会学的制度化論がら行った。とくに、法人化後の国立大学で大学と地域社会の関連を橋渡しする<境界組織>が全学的機構のもとで一気に制度化されたことは、強制的同型化説から解釈できる。
しかし、社会貢献事業が組織化し、一定の成果を収めているが、運営費交付金の低減の影響で、外部資金との財政的処置が不安定であること組織を維持するためのスタッフ、一般教員の負担の問題、貢献事業費などの財政的基盤を弱いことも明らかになった。国立大学の第3の機能である、社会貢献事業を将来にわたって持続可能性なものとするには、長期的視点立った地域貢献のビジョンの形成、地域連携のマネージメントや財政補助のあり方を指摘した。
今一つの研究成果は、国立大学に期待される教育機会均等機能と小中学校教員供給機能についての実証分析である。地方に立地する国立大学がユニバーサル段階においてもなお、大学進学において低所得・高学力層の高等教育機会を保証していること、にもかかわらず、地域社会への重要な人材供給である小中教員については、市場化のなかで教育学部の教員供給能が少子化のみなちず、市場化にさらされていることを明らかにした。最後に、大学の社会貢献が規範になった現在、地方に立地する大学が存立する上で、社会貢献事業は不可欠であるが、財政的な裏付けと実証的データに基づいた大学経営のあり方を提言した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 大学進学における所得格差と高等教育政策の可能性2009

    • Author(s)
      藤村正司
    • Journal Title

      教育社会学研究 85

      Pages: 21-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方国立大学の隘路と持続可能性2009

    • Author(s)
      藤村正司
    • Journal Title

      地方大学の教育研究活動を通じて地域社会への貢献に関する定量的調査(文部科学省先導的大学推進事業成果報告書)

      Pages: 329-343

  • [Journal Article] ユニバーサル化時代における日本の大学進学者の構造2009

    • Author(s)
      藤村正司
    • Journal Title

      高等教育段階における学生への経済的支援の在り方に関する調査研究報告書(文部科学省先導的大学推進事業成果報告書)

      Pages: 225-240

  • [Presentation] ユニバーサル段階における大学進学者の構造-学力・所得・リスク-2009

    • Author(s)
      藤村正司
    • Organizer
      第4回日中高等教育フォーラム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-11-29

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi