2006 Fiscal Year Annual Research Report
盲学校と養護学校における技術・職業的教育の教材と教育方法の開発
Project/Area Number |
18530673
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
阿部 二郎 北海道教育大学, 教育学部, 助教授 (30322861)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青山 眞二 北海道教育大学, 教育学部, 助教授 (40322862)
|
Keywords | 盲学校 / 養護学校 / 特別支援学校 / 技術教育 / 職業的教育 / 教材 / 教育方法 / 作業学習 |
Research Abstract |
平成18年度の研究活動の大半は、教育実践実態の取材調査と関連学会の研究活動動向、各種文献調査、全国アンケート調査の実施準備に充てた。研究活動は、当初の予定通り視覚障害者教育と知的・情緒障害者教育に大別し、それぞれを並行して進めた。 〔視覚障害者教育〕 教育実践実態の取材調査に際しては、局所的な取材では偏りが生じる危険性があるため、北海道、東京、埼玉、神奈川(横浜)、京都、福岡での直接取材調査を行った。また、視覚障害者教育研究会等に参加して、直接取材できない地域の状況の聞き取り取材も行っている。学校教育機関とは別に、独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構の本部・群馬・新潟・北海道への直接取材も行った。加えて、研究テーマに関連する学会での研究動向についての取材も行った。以上の取材によって、19年度からの教材・教育方法開発研究のための基礎データ集積と研究のためのヒューマンネットワークの構築を行った。 〔知的・情緒障害者教育〕 日本特殊教育学会などでの取材と合わせ、各種関連学会、へきち教育研究連盟全国研究大会などでの研究動向取材を行った。また、全国アンケート調査の実施準備を進めたが、準備が完了した時期が年度末であるため、新年度になって学校状況が落ち着いてから実施することとした(平成19年度5月から6月にかけて全国の特別支援学校に対して実施する)。知的・情緒障害者教育のための「作業学習教材(試案)」については、知的・情緒障害を持たない「身体障害者教育」を行っている養護学校中等部に協力依頼し、半年間の教材提供を行い、教材の適切性と供給上の課題等についてモニターした。教材提供とそのモニターについては、平成19年度も継続実施する予定である。以上。
|