• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

造形美術教育におけるインターネット研修システムの構築

Research Project

Project/Area Number 18530678
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

降籏 孝  Yamagata University, 地域教育文化学部, 教授 (20302284)

Keywords造形美術教育 / 教員研修 / インターネット / 美術教育 / 図画工作教育
Research Abstract

本実績報告書は、平成18年〜20年度科学研究費補助金基盤研究(C)における3年次計画の第2年次のものであり、以下のような研究活動を実施し実現することができた。
第1に、造形美術教育における現状の把握と問題点や課題を明らかにすることを継続して研究してきた。山形県造形教育連盟において実施した実態調査結果について、第2年次として中学・高等学校の美術教育担当教員の調査データに焦点を当てて考察してきた。その考察からの研究成果については、東北芸術工科大学紀要 第14巻第2号にて、「〔美術教育〕の現状と課題-実態調査からの考察II-」でまとめることができた。
第2に、実践的な研究対象として、学校教育現場における造形美術教育の実際の授業の記録に着目してきた。実際に小学校における「図画工作」や中学における「美術」の授業を観察し、VTRに記録することで、客観的に指導方法を考察すると共に、必要となるコンテンツの要素が明らかになると考えた。具体的には、山形大学附属小学校及び中学校、お茶の水女子大学附属小学校の図工・美術担当教師の協力を得て実施することができた。さらに、今年度は、山形市立滝山小学校の研究授業に直接関わり、「図画工作」の研究授業を複数にわたって、VTR記録することができた。
第3に、平成19年度には、第46回大学美術教育学会兵庫大会にて、題目「造形美術教育におけるカリキュラムの実践的研究-学校種間を貫く教科カリキュラムガイドの模索-」で研究成果を発表することができた。この研究の成果を踏まえて、第3年次の研究へと生かしていきたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 〔美術教育〕の現状とその課題 -実態調査結果からの考察II-2008

    • Author(s)
      降籏 孝
    • Journal Title

      東北芸術工科大学 研究紀要 第14巻

      Pages: 2-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 造形美術教育が目指すもの2008

    • Author(s)
      降籏 孝
    • Journal Title

      大学と附属校園の共同研究報告書

      Pages: 38-43

  • [Presentation] 造形美術教育の要件-インターネット研修システムの構築に向けてー2007

    • Author(s)
      降籏 孝
    • Organizer
      第46回大学美術教育学会「兵庫大会」
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi