• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

批判的思考を取り入れた家庭科のカリキュラム開発-市民性の育成を視点として

Research Project

Project/Area Number 18530691
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

荒井 紀子  University of Fukui, 教育地域科学部, 教授 (90212597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 真由子  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (60241197)
綿引 伴子  金沢大学, 教育学部, 准教授 (90262542)
Keywords家庭科教育学 / 批判的思考力 / 市民性教育 / カリキュラム研究 / 実践理論プロセス / 問題解決リテラシー / 授業研究
Research Abstract

1. 比較教育調査
2006年度の海外調査で交流を深めたオハイオ州立大学のジャネット・ラスター博士を招聘し、福井大学、大阪教育大学等において4回の講演会やシンポジウムを開催した。テーマは"Nurturing Critical Literacy through Practical Problem Solving"で、実践的な問題解決を通して批判的な思考力をはぐくむ家庭科カリキュラムの理論と実際について理解を深め、カリキュラム構築への重要な示唆を得ることができた。同時に、日本の研究者や教員、学生と研究交流を深める機会を提供できた。(担当:全員)
2. 文献調査
・昨年度の海外調査や本年度の米国研究者との交流で収集した外国文献の翻訳と分析を行った。現在、分析をもとに日本で行われてきた問題解決学習の課題整理に取り組んでいる。(担当:全員)
主な文献は以下のようである。
・オハイオ州立大学作成のビデオ教材"Problem Based Teaching"の解説書
・オハイオ州立大学家庭科カリキュラムガイド「仕事と家族生活プログラム(Work and Family Life Program)」(The Ohio State University Vocational Instructional Materials Laboratory)の一部
・「REASONING FOR ACTION」(Wanda S. Fox and Janet F. Laster)(Leadership For Change: National Standards for Family and Consumer Science Education 2000)
3. 批判的思考を取り入れたカリキュラム開発
・ 1年目に実施した中学校の「住まいと家族」の修正授業案を作成し実践した。(担当:綿引)
・ 批判的思考過程を取り入れた小学校の「学校大改造」の授業を構想し実践した。(担当:荒井)

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 縦断的・横断的視点からみた家庭科2007

    • Author(s)
      鈴木 真由子
    • Journal Title

      AVANCE 家庭科教育実践講座 理論編

      Pages: 34-39

  • [Journal Article] 家族・保育領域の授業づくりの視点2007

    • Author(s)
      綿引 伴子
    • Journal Title

      AVANCE 家庭科教育実践講座 理論編

      Pages: 155-159

  • [Journal Article] 家庭科カリキュラム開発の視点-世界がもとめる今日的学力と家庭科2007

    • Author(s)
      荒井 紀子
    • Journal Title

      AVANCE 家庭科教育実践講座 理論編

      Pages: 13-19

  • [Book] 生活をつくる家庭科 第3巻 実践的なシティズンシップ教育の創造2007

    • Author(s)
      荒井紀子、鈴木真由子、綿引伴子, 他
    • Total Pages
      102
    • Publisher
      ドメス出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi