2008 Fiscal Year Final Research Report
A Study of Analysis on the Teaching-Learning Processes and Instructional Development of Multiplication and Division Problem Solving in Arithmetic Education
Project/Area Number |
18530715
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Education on school subjects and activities
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
HASEGAWA Junichi Kagawa University, 教育学部, 教授 (90172890)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
FUKAISHI Hiroo 香川大学, 教育学部, 教授 (30036024)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 乗除法 / 算数教育 / 特別支援教育 |
Research Abstract |
算数で扱われる乗除法及びそれに関連する素材を中心に、個別指導に関する事例研究、調査・授業研究を行った。乗除法は、それまでに学習する加減法に加え、乗除法の意味理解、基礎となる九九の習得、1位数以上の数を扱う乗除の計算方法の習得などの局面において、それぞれ理解し、その方法を習得していかなければならない。一方、それらの各局面で、様々なつまずきが生じてくる。本研究では、その様相を分析し検討すると共に、問題の場面理解、演算の意味理解、計算方法の理解を関連づける指導法について、事例や調査研究をもとに検討を加えいくつかの提言を行った。
|