• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Problem Finding and Curriculum Development of Landschaft in Geographical Education

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18530733
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education (2007-2008)
Gifu Shotoku Gakuen University (2006)

Principal Investigator

YOSHIMIZU Hiroya  Hyogo University of Teacher Education, 学校教育研究科, 准教授 (60367571)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords教科教育 / 社会科教育 / 地理教育 / 景観 / 問題発見 / 課題発見
Research Abstract

本研究では,我が国の社会科およびイギリスの地理教科書の分析を通して,景観をどのように捉えるのか,また景観をどのように読み取らせるのかについて,学習問題の発見という視点から整理し,さらに小学校~高等学校段階に至る景観の読み取りカリキュラムを提案した。カリキュラム作成上の視点として,与える景観像,キャプション,記載方法という3点を設定した。またそれぞれの視点について,景観像は実際の景観に加え,スケッチから写真へ,キャプションは多いから少ないへ,記載は,記述,説明,判断へという順序性を設定した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 社会科地理的分野における言語力育成-英国地理教科書Key Geography Skills をてがかりにして-2007

    • Author(s)
      吉水裕也
    • Journal Title

      岐阜聖徳学園大学教育実践科学研究センター紀要第6集

      Pages: 239-251

  • [Journal Article] 「景観」を鍵概念とした地理的技能

    • Author(s)
      吉水裕也
    • Journal Title

      岐阜聖徳学園大学紀要教育学部編第46集

      Pages: 29-41

    • URL

      http://www.shotoku.ac.jp/tosyo/lib-hashima/publication/pdf/kyoiku46_03.pdf

  • [Presentation] 地理授業における言語力育成-教科書掲載景観写真の分析から-

    • Author(s)
      吉水裕也
    • Organizer
      兵庫地理学協会夏季研究発表大会
    • Place of Presentation
      西宮市大学交流センター
  • [Presentation] 「景観」を鍵概念とした地理授業における問題発見構造-言語力育成を視点としたイギリス初等地理教科書分析より-

    • Author(s)
      吉水裕也
    • Organizer
      日本地理教育学会
    • Place of Presentation
      三重大学
  • [Presentation] 地域の問題発見・解決に地理教育はどのように貢献できるか

    • Author(s)
      吉水裕也
    • Organizer
      人文地理学会第8回地理教育研究部会
    • Place of Presentation
      岸和田市浪切ホール

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi