• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

A Study of integrated coaching of vocalization and pronunciation in Japanese

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18530737
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionSapporp International Junior College

Principal Investigator

KAWAMOTO Yoichi  Sapporp International Junior College, 幼児教育保育学科, 准教授 (50389649)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords日本語歌唱 / 発声 / 発音 / 統合的教授法 / オノマトペ
Research Abstract

本研究は、日本語歌唱の理想像を示すのではなく、多様な日本語歌唱の在り方を尊重し、日本語歌唱の指導や考察の観点を提示することの重要性を示した。その上で、日本語歌唱の多様な表現のイメージを伝えたり、発声や発音を統合的に指導したりするためのツールとして、オノマトペを活用した教授法を考案し、一定の効果を確認した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 口などによる摸倣音を使った音楽表現試論~摸倣音の技法の類型化と今後の可能性~2009

    • Author(s)
      河本洋一
    • Journal Title

      音楽表現学 vol.7

  • [Journal Article] 日本語歌唱を語る観点についての一考察~母音の感覚の検討を通して~2007

    • Author(s)
      河本洋一
    • Journal Title

      音楽表現学 vol.5

      Pages: 77-86

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本語歌唱における発声と発音の統合的教授法の検証的研究1

    • Author(s)
      河本洋一
    • Organizer
      日本音楽表現学会第4 回大会2006
  • [Presentation] 日本語歌唱における発声と発音の統合的教授法の検証的研究2

    • Author(s)
      河本洋一
    • Organizer
      日本音楽表現学会第5 回大会2007
  • [Presentation] オノマトペを使った歌唱表現~声でどこまでできるか~

    • Author(s)
      河本洋一
    • Organizer
      日本音楽表現学会第6 回大会2008
  • [Remarks] 講演『オペレッタなどの歌唱表現の理論と実践』河本洋一札幌市私立幼稚園協議会(豊平区・清田区)2008 /日本語を使ったオペレッタのおもしろさとその指導法について、現職幼稚園教諭を対象に講演及びワークショップをおこなった。

  • [Remarks] 講演『保育者に必要な資質とは』河本洋一帯広南商業高校・帯広緑陽高校2008 /高校生を対象に保育者に必要な資質全般について講演する中で、日本語で話すことや歌うことへの着目を提言した。

  • [Remarks] 指揮太宰治作・飯田隆作曲『真説カチカチ山』指揮:河本洋一演出:松橋勝巳札幌市教育文化会館2009 /研究成果を日本語によるオペラ作品の声楽指導で実践し、これを指揮した。

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi