2006 Fiscal Year Annual Research Report
軽度発達障害幼児の保護者支援プログラムの開発と支援システムの構築
Project/Area Number |
18530744
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Fukushima University |
Principal Investigator |
松崎 博文 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40114003)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
昼田 源四郎 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40282248)
鶴巻 正子 福島大学, 人間発達文化学類, 助教授 (40272091)
|
Keywords | 特別支援教育 / 子育て支援 / 保護者支援 / プログラム / 支援システム |
Research Abstract |
本研究は最近各方面から関心が寄せられている軽度発達障害児のとりわけ就学前の保護者を対象にして、その支援プログラムの開発と支援システムの構築を目指したものである。初年次は主に下記の項目について研究を行った。 1)軽度発達障害幼児を始めとした早期支援及び保護者支援に関する文献収集と先行研究の調査 ・内外の雑誌、著書等から関連する文献・資料の収集を行った。 2)軽度発達障害児の早期支援システムの構築に取り組んでいる先進研究の視察と情報収集 ・香川大学教育学部で開催された「特別支援教育研究大会」(2007.2.10)に参加し、全体発表、記念講演、分科会(就学前及び小学校部会)に参加し、早期支援の必要性と連携の在り方について情報収集を行った。 ・長崎大学附属養護学校の公開研究発表会(2007.2.23)に参加し、授業及び全体発表、講演に続いて、午後の保護者部会に参加し、自立と生活の質の向上を目指した幼少期からの取り組みと青年期を迎えた親の悩みを聴取した。年長児の保護者の体験や悩み等を分析し、早期から支援していく必要性と方向性が示唆された。 3)保護者支援プログラムの作成に向けてのニーズ調査や情報収集を行った ・各種講演会やシンポジウム等に参加し、関係各機関とコンタクトを取り連携協力を依頼し、それぞれの役割の確認と保護者支援の具体化へ向けての準備を行った。 4)福島大学早期支援教室「つばさ教室」の見直しを行い、19年度からの保護者支援へ向けての準備を行った。
|