• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

視覚障害を持つ鍼灸・手技療法師のための経絡・経穴に関する教育方法の開発

Research Project

Project/Area Number 18530747
Research InstitutionTsukuba University of Technology

Principal Investigator

坂本 裕和  Tsukuba University of Technology, 保健科学部, 教授 (40225818)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂井 友実  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70235117)
藤井 亮輔  筑波技術大学, 保健科学部, 准教授 (70352565)
Keywords障害者教育 / 経絡経穴 / 足の陽明胃経 / 手の陽明大腸経 / 手の少陽三焦経 / 手の太陽小腸経 / 手の太陰肺経 / 足の太陰脾経
Research Abstract

平成19年度は、鍼灸・手技療法師が経絡経穴とその周囲構造物との位置関係をよりよく理解するため、実際に刺鍼を施した解剖実習体を通して以下の6経路について検討した。
(1)「足の陽明胃経」の頚部側面での経穴は、浅層では広頸筋の上で皮神経の走路に位置する。深層では頚部を縦走する頸動・静脈、迷走神経そして斜角筋隙から出現した腕神経叢の根部に位置する。(2)「手の陽明大腸経」の上肢での経穴は、上腕骨と橈骨の外側および第2指橈側に沿って並び、橈骨神経から起こる皮神経の分布域に位置する。深層では橈骨神経浅枝の走路に位置する。頚部側面での経穴は、すべての皮神経の出現点に位置し、深層では第3および第4頚神経前枝の根部に達する。(3)「手の少陽三焦経」の上肢での経穴は、上腕・前腕部の後面中央そして手背第4指尺側に並び、橈骨神経本幹の走路に沿って位置する。(4)「手の太陽小腸経」の上肢での経穴は、上腕骨と尺骨の内側および第5指尺側に沿って位置し、尺骨神経から起こる皮神経が分布する。頚部側面での経穴は、胸鎖乳突筋の深層では副神経の走路に位置する。(5)「手の太陰肺経」の上胸部での経穴は、三角筋胸筋溝から鎖骨胸筋三角に位置し、鎖骨上神経が分布する。深層では腕神経叢の外側および後神経束の近傍に達する。上肢では上腕・前腕部の前面外側および母指橈側に並び、外側前腕皮神経および橈骨動脈の近傍に位置する。(6)「足の太陰脾経」の下肢での経穴は、鼠径靭帯の上下で大腿動脈の直上に位置し、大腿および下腿の内側では伏在神経に沿って並ぶ。深層では大腿神経および下腿屈筋群と脛骨神経に達する。
以上の結果より、これら6経路に属する経穴は浅層および深層に関わらず、主要な神経や血管の近傍に位置する傾向が高いことが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 血管病変に対する鍼灸治療の効果と現状2007

    • Author(s)
      坂井 友実
    • Journal Title

      医道の日本 66巻

      Pages: 45-52

  • [Journal Article] 慢性腰痛に対する鍼治療2007

    • Author(s)
      坂井 友実
    • Journal Title

      ペインクリニック 28巻

      Pages: 1482-1491

  • [Presentation] 経絡経穴とその周囲構造物との位置関係に関する解剖学的研究-これまでの剖出所見をまとめて-2008

    • Author(s)
      坂本 裕和
    • Organizer
      全日本鍼灸学会茨城鍼灸師会研修会
    • Place of Presentation
      筑波技術大学
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] 経絡経穴とその周囲構造物との位置関係に関する解剖学的研究-骨盤神経叢の構成と八〓穴への刺鍼との関係-2007

    • Author(s)
      坂本 裕和
    • Organizer
      第26回全日本鍼灸学会関東甲信越支部学術集会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-18
  • [Presentation] 陰部神経の体表刺鍼部位に関する解剖学的研究2007

    • Author(s)
      藤井 亮輔
    • Organizer
      第26回全日本鍼灸学会関東甲信越支部学術集会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-18
  • [Presentation] 経絡経穴とその周囲構造物との位置関係に関する解剖学的研究-体幹前面における経絡経穴について-2007

    • Author(s)
      坂本 裕和
    • Organizer
      第56回全日本鍼灸学会学術大会
    • Place of Presentation
      岡山市民会館
    • Year and Date
      2007-06-09
  • [Presentation] 経絡経穴とその周囲構造物との位置関係に関する解剖学的研究-下肢前外側面における経絡経穴について-2007

    • Author(s)
      藤井 亮輔
    • Organizer
      第56回全日本鍼灸学会学術大会
    • Place of Presentation
      岡山市民会館
    • Year and Date
      2007-06-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi