• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

リーマン上面上の射影構造の研究とその双曲多様体・複素力学系への応用

Research Project

Project/Area Number 18540179
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

中西 敏浩  Shimane University, 総合理工学部, 教授 (00172354)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 作間 誠  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30178602)
諸澤 俊介  高知大学, 理学部, 教授 (50220108)
Keywordsタイヒミュラー空間 / リーマン面 / 射影構造 / 写像類群
Research Abstract

穴あき曲面上の複素射影構造が定めるホロノミー表現は曲面の基本群のSL(2,C)表現を定めるが、その表現空間の幾何的・解析的構造について研究を行なった。研究の目標は、穴あき曲面群のSL(2,C)表現の空間に座標系を導入し、その座標系のもとで写像類群の作用を記述することである。昨年度は、R.C.Pennerによるタイヒミュラー空間の座標系をSL(2,C)表現空間上の指標関数を用いて複素化することに成功したが、複素化されたPenner座標は多価関数であったため、表現空間で一価な分枝を見つけることが課題であったが、解決をみることができた。
該当年度に得られた結果としては、Penner座標を用いると写像類の作用が有理写像によって表現されるが、その有理写像の成分である有理関数のさまざまな特徴づけが得られたことである。例えばそれが、分母が単項式であるような既約有理式で表されること、分母に現れる変数のべきが幾何学的な意味を持つことなどである。この観察はいくつかの不定方程式の整数解への応用が期待される。また前年度の研究を継続して放物元を含むトレース恒等式の研究を組織的に行なった。これらはタイヒミュラー空間の代数多様体としての表現に応用される。またこの研究に付随して、いくつかの円周上のファイバー構造を持つ絡み目の補空間の基本群のSL(2,C)表現の計算を行ない、さらに具体的に有理写像として表現できる写像類の力学的についての考察を行なった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 4つの放物元に関するトレース恒等式について(その2)2007

    • Author(s)
      中西敏浩
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録 1571

      Pages: 193-198

  • [Journal Article] A subfamily of complex error functions2007

    • Author(s)
      諸澤 俊介
    • Journal Title

      京都大学数理解析研究所講究録 1537

      Pages: 77-81

  • [Journal Article] The parameter space of error functions of the form a ∫ exp(-w^2)dw2007

    • Author(s)
      Morosawa, Shunsuke
    • Journal Title

      Complex analysis and potential theory

      Pages: 174-177

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Trace identities and the mapping class group actiong on SL(2,G)-representation space of a punctured surface groups2007

    • Author(s)
      Nakanishi, Toshihiro
    • Organizer
      Workshop on infinite dimensional Teichmuller space and moduli space
    • Place of Presentation
      京都大学・数理解析研究所
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] Trace functions as coordinates for the SL(2,C)-representation space of a punctured surface group2007

    • Author(s)
      Nakanishi, Toshihiro
    • Organizer
      Finland-Japan Joint Seminar on Analysis
    • Place of Presentation
      フィンランド・ヘルシンキ大学
    • Year and Date
      2007-08-27
  • [Presentation] Mapping class group acting on SL(2,C)-representation space of punctured surface groups2007

    • Author(s)
      Nakanishi, Toshihiro
    • Organizer
      The 8th International Conference on Several Complex Variables
    • Place of Presentation
      韓国、慶州
    • Year and Date
      2007-07-03
  • [Book] Punctured torus groups and 2-bridge knot groups. I2007

    • Author(s)
      Sakuma, Makoto(他3名)
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      Springer-Verlag

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi