• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

超対称性標準模型におけるフレバー対称性の現象論的帰結

Research Project

Project/Area Number 18540257
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

久保 治輔  Kanazawa University, 自然科学研究科, 教授 (40211213)

Keywords素粒子論 / 超対称性 / フレバー対称性 / ニュートリノ
Research Abstract

今年度は有限群Q6に基づくフレーバー対称性を持つ,標準理論を拡張した超対称モデルについて集中的に研究を行った。特に,新たなFCNC反応が寄与するB中間子の質量の差の計算をQCD補正も考慮にいれ計算した。その結果,FCNCを起こす中性のヒッグス粒子の質量の下限が500GeVであり,大型加速器LHCで観測可能な範囲に入っていることが分かった。これら結果は,標準理論を超える素粒子論の発展に大きな影響を与えるものであると期待できる。また,離散的フレバー対称性の量子異常の場の理論的かつ現象論的帰結について調査を行った。特に,超弦理論で現れるフレバー対称性について考察を行った。
これらの研究成果を,2007年1月ホンコン大学と2008年1月熱海で開催された国際会議で発表を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Flavor Changing Neutral Higgs Bosons in a Supersymmetric Extension based on a Q6 Family Symmetry2008

    • Author(s)
      N. Kifune, J. Kubo, A. Lenz
    • Journal Title

      Phys.Rev.D (印刷中)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The SUSY Flavor Problem,Proton decay and Discrete Family Symmetry2007

    • Author(s)
      E. Itou, Y. Kajiyama, J. Kubo
    • Journal Title

      AIP Conf.Proceedings 903

      Pages: 389-392

  • [Journal Article] Discrete R-Symmetry anomalies in heterotic orbifold models2007

    • Author(s)
      J. Kubo, 他4名
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 76

      Pages: 066006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation]2008

    • Author(s)
      J. Kubo
    • Organizer
      3rd Int.Workshop on B Factories and New Measurements
    • Place of Presentation
      Atami
    • Year and Date
      2008-01-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi