• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

極限状況下にあるゲージ理論における対称性の動的破れと時空構造の謎

Research Project

Project/Area Number 18540276
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

稲垣 知宏  Hiroshima University, 情報メディア教育研究センター, 准教授 (80301307)

Keywords素粒子論 / ゲージ場の量子論 / 動的対称性の破れ
Research Abstract

本年度は、特に強結合ゲージ理論の低エネルギー有効模型を用いた以下の解析を進めた。
1.極限状況下にあるゲージ理論の相構造とアインシュタイン方程式の解析
低エネルギー有効模型を用いた高密度状況下での相構造と状態方程式に対する発散の正規化による模型依存性を指摘し、主な模型における相構造、軽い中間子に関する現象論、球対称時空におけるアインシュタイン方程式の解と模型依存性を明らかにした。結果については、国際会議、学会等で報告、また、中間子に関する現象論を中心にまとめた論文を現在投稿中である。
2.時空構造に関する諸問題
前年度の解析結果を宇宙の加速膨張と暗黒エネルギー問題に適用した結果、単純なフェルミ粒子の相互作用模型では観測を説明できないということが明らかになった。このため、現在、摂動展開の高次補正項の導入、相互作用の拡張等による観測結果説明可能性に関する解析に取り掛かっている。
3.広い範囲の極限状況と非平衡過程の取り扱い処方の開発
前年度の調査結果を元にThermo Field Dynamics(TFD)の処方による相対論的場の量子論における非平衡過程の取り扱い方法を開発した。開発した処方は、湯川相互作用模型、動的対称性の破れの起きる4体フェルミ相互作用模型に適用し、結果を国際会議、学会等で報告した。
今年度の研究成果を元に、来年度は、ゲージ理論と有効模型の関係に着目する形で模型を拡張し、模型依存性の解消、加速膨張の説明可能性、及び非平衡過程の解析に関するさらなる解析を進める計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] 非平衡Thermo-Field Dynamicsの湯川型相互作用模型への応用2008

    • Author(s)
      水谷友一、稲垣知宏
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-24
  • [Presentation] Reconsideration of the 2-flavor NJL model with dimensional regularization at finite temperature and density2008

    • Author(s)
      T. Fujihara, T. Inagaki, D. Kimura, A. Kvinikhideze
    • Organizer
      YITP International Symposium Fundamental Problems in Hot and/or Dense QCD
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-03-03
  • [Presentation] 拡張NJL模型における異なる正則化によるクォーク対凝縮の比較2007

    • Author(s)
      木村大自、藤原隆浩、稲垣知宏
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] 4体フェルミ相互作用模型の非平衡的な取扱いについて2007

    • Author(s)
      水谷友一、稲垣知宏
    • Organizer
      日本物理学会第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] 4-Fermion相互作用モデルでの有限温度・有限曲率におけるD次元時空の進化2007

    • Author(s)
      林雅子、稲垣知宏
    • Organizer
      基研研究会「熱場の量子論とその応用」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-09-05
  • [Presentation] Thermal and Curvature Effects for an Evolution of Curved Space in a Four-Fermion Interaction Model2007

    • Author(s)
      M. Hayashi, T. Inagaki
    • Organizer
      VIII Asia-Pacific International Conference on Gravitation and Astrophysics
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] NJL model at finite temperature and chemical potential in dimensional regularization2007

    • Author(s)
      T. Fujihara, T. Inagaki, D. Kimura, A. Kvinikhideze
    • Organizer
      EXPLORING QCD: Deconfinement, Extreme Environments and Holography
    • Place of Presentation
      ケンブリッジ、イギリス
    • Year and Date
      2007-08-22
  • [Presentation] Thermal and Curvature Effects for an Evolution of Curved Space in a Four-Fermion Interaction Model2007

    • Author(s)
      M. Hayashi, T. Inagaki
    • Organizer
      Summer Institute 2007
    • Place of Presentation
      富士吉田市
    • Year and Date
      2007-08-09
  • [Presentation] Static solution of Einstein equations in NJL model at finite T and mu2007

    • Author(s)
      T. Inagaki
    • Organizer
      The International School/Seminar Quantum Field Theory and Gravity
    • Place of Presentation
      トムスク、ロシア
    • Year and Date
      2007-07-05
  • [Presentation] NJL model at finite temperature and chemical potential in dimensional regularization2007

    • Author(s)
      T. Fujihara, T. Inagaki, D. Kimura, A. Kvinikhideze
    • Organizer
      Nagoya Mini Workshop "Chiral symmetry in hot and/or dense matter"
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2007-06-25

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi