• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

時空超対称性に基づく反ド・ジッター時空の弦とブラックホールの物理

Research Project

Project/Area Number 18540287
Research InstitutionUrawa University

Principal Investigator

初田 真知子  Urawa University, こども学部, 教授 (10364887)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝口 俊弥  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師 (00222323)
KeywordsAdS / CFT対応 / 反ド・ジッター時空 / ヘテロティック弦理論 / 射影的超時空 / N=4超対称ヤン・ミルズ理論 / 射影的空間 / OSp(2|2) / 特異的カラビ・ヤウ空間
Research Abstract

超弦理論が重力を含む統一理論であるかどうかという試金石のひとつとしてブラックホールの物理がある。重力理論ではブラックホールでは特異点としてしか記述されないが、量子重力理論としての超弦理論ではブラックホールのミクロな状態を記述するということが簡単な場合に示され、近年盛んに研究されている。弦理論のソリトン解であるDブレンが非常に重くなった極限で、ブラックホールができる。そのブラックホール解の時空における事象の地平線近くで反ド・ジッター時空になっている。本研究では、時空対称性を明白に持っ定式化を用いて反ド・ジッター時空上の弦とブラックホールのダイナミックスに関する物理の解明を目標として、(1)反ド・ジッター時空上の超弦理論の量子論の定式化、(2)ブラックホールを含むような内部空間でコンパクト化した場合の理論の構成、に取り組んだ。時空の超対称は、その超弦理論の真空からタキオンという不安定なモードを取り除き、系の安定性を保証する。また、超対称なボゾンとフェルミオンの量子効果同士がうまく打ち消しあい、量子異常の問題などを解決したり、量子論においても古典的な対称性が保障され様々な制約が付けられるなどの利点がある。反ド・ジッター時空の超弦理論を応用して(3)時空超対称性を明白に保つような超対称ゲージ理論や重力理論を与える超時空の構築にも取り組んだ。研究成果として、(1)反ド・ジッター時空上の超弦理論の量子論の定式化において、ヘテロティック弦理論のカレント代数による記述方法を論文にまとめた。(3)超時空超対称性を明白に保つ超時空の構築の問題に対して、射影的超時空を超対称性が4種類ある場合も含めた定式化を3本の論文にまとめた。(2)ブラックホールを含むような内部空間でコンパクト化した場合の理論の構成に対して、溝口氏によりブラックホールの作る2次元空間と特異点を含まない4次元空間の積でコンパクト化を行ったヘテロテック弦理論が提唱された。さらに、5次元や11次元の超重力理論の解として、ブラックホールの特異点を含むようなつぶされた球空間の解の構築方法についても研究し、発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] First-quantized N=4 Yang-Mills2009

    • Author(s)
      Machiko Hatsuda, Yu-tin Huang, Warren Siegel
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics 0904

      Pages: 058-1-058-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Projective coordinates and projective space limit2008

    • Author(s)
      Machiko Hatsuda, Kiyoshi Kamimura
    • Journal Title

      Nuclear Physics B 798

      Pages: 310-322

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Localized Modes in Type II and Heterotic Singular Calabi-Yau Conformal Field Theories2008

    • Author(s)
      Shun'ya Mizoguchi
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics 0811

      Pages: 022-1-022-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superconformal spaces and implications for superstrings2008

    • Author(s)
      Machiko Hatsuda, Warren Siegel
    • Journal Title

      Physical Review D 77

      Pages: 065017-1-065017-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kappa symmetric OSp(212) WZNW model2008

    • Author(s)
      Machiko Hatsuda, Yoji Michishita
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics 06

      Pages: 49-1-49-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Localized modes in singular Calabi-Yau conformal fieldtheories2008

    • Author(s)
      Shun'ya Mizoguchi
    • Journal Title

      International Journal of . Modern Physics A 23

      Pages: 2184-2186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Warped string compactification via singular Calabi-Yauconformal field theory2008

    • Author(s)
      Shun'ya Mizoguchi
    • Journal Title

      Physics Letter B 669

      Pages: 352-356

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歪んだM2-brane重力解と5次元超重力対応2009

    • Author(s)
      溝口俊弥(代表),初田真知子,住友洋介,富沢真也
    • Organizer
      日本物理学会 第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] Kappa symmetric OSp(212) WZNW model2008

    • Author(s)
      初田真知子, 道下洋二
    • Organizer
      日本物理学会 2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学 小白川キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-23
  • [Remarks] 「ヘテロディック弦理論とM理論」という研究会を溝口・初田で開催した

    • URL

      http://research.kek.jp/group/riron/workshop/heterom/heterom2008.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi