• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

非線形超音波共鳴法を用いた非晶質固体の構造の乱れと高速イオン拡散に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18540321
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

中村 浩一  The University of Tokushima, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (20284317)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 道廣 嘉隆  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (00174061)
森賀 俊広  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (90239640)
Keywordsリチウムイオン2次電池 / 圧電体 / メカニカルミリング / NMR / 電気伝導 / LiCoO_2 / LiNbO_3
Research Abstract

現在リチウムイオン2次電池正極材料として主にリチウム遷移金属酸化物の一つであるコバルト酸リチウムが用いられているが、その代替物質の開発が求められている。機械的加工力を利用するメカニカルミリング(MM)法により、リチウムなどの典型的な可動イオンを含む化合物の構造制御を行うことで、新たな固体電解質の創出や既存物質の改質を行い、そのイオン拡散状態の変化についての新しい知見を得た。コバルト酸リチウムにおけるMM法による粉砕効果は、その粉砕条件により異なり、短時間の試料粉砕により試料内部に導入された欠陥濃度が小さければ、その欠陥を通じたリチウムイオン拡散は促進される。一方、長時間にわたる粉砕では過剰な欠陥導入により長距離にわたる拡散経路が分断され、イオン拡散が阻害される。また、核磁気共鳴スペクトルの変化から、試料粉砕によりコバルト原子の電子状態・磁気状態が大きく変化することが明らかになった。
圧電性物質であるニオブ酸リチウムにおけるMM法による粉砕は、結晶構造の変化を引き起こし、リチウム格子を形成するリチウムの内数%から10%程度のリチウムが室温から約0.3eVの小さな活性化エネルギーをもつ高速イオン拡散状態にあることが明らかになった。
2パルスフォノンエコー測定装置を作製し、圧電性物質である二酸化ケイ素のフォノンエコー測定を行った。二酸化ケイ素の室温以上の緩和時間は温度によらず一定であり、このことから二酸化ケイ素は他物質との接触作用によるエネルギー散逸にともなうフォノンエコー緩和時間の変化を検出するための標準物質になりえると考えられる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] NMR Study on Defect Structure in β-LiGa2008

    • Author(s)
      D. Nishioka, et. al.
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan 77

      Pages: 034604-1-7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NMR Study on Lit Ionic Motion in Li_XV_20_5(0.4<x<1.4)2008

    • Author(s)
      D. Nishioka, et. al.
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan 77

      Pages: 024602-1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Li^+ionic diffusion and vacancy ordering in β-LiGa2007

    • Author(s)
      K. Nakamura, et. al.
    • Journal Title

      Faraday Discussion 134

      Pages: 343-352

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ionic diffusion and structural changes in lithium compounds2007

    • Author(s)
      K. Nakamura, et. al.
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Physics of Solid State Ionics
    • Place of Presentation
      Yokohama,Japan
    • Year and Date
      2007-12-19
  • [Presentation] リチウム化合物における結晶構造変化とイオンダイナミクス2007

    • Author(s)
      中村浩一他
    • Organizer
      第33回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-12-08
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] メカニカルミリング法によるLi-Mn-O系化合物の合成2007

    • Author(s)
      平野宏他
    • Organizer
      第33回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2007-12-08
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] リチウム化合物の構造変化とイオン拡散挙動2007

    • Author(s)
      大浦耕二郎他
    • Organizer
      2007年度日本物理学会・応用物理学会中国四国支部例会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-08-04
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] LiCoO_2のメカニカルミリング法による構造変化と電気伝導度2007

    • Author(s)
      平野宏他
    • Organizer
      2007年度日本物理学会・応用物理学会中国四国支部例会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-08-04
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Lithium ionic diffusion in lithium cobalt cxides prepared by mechanical milling2007

    • Author(s)
      K. Nakamura, et. al.
    • Organizer
      The 16th International Conference on Solid state ionics
    • Place of Presentation
      Shanghai,China
    • Year and Date
      2007-07-05

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi