• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

量子輸送現象における近藤効果の理論的研究

Research Project

Project/Area Number 18540322
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

小栗 章  Osaka City University, 大学院・理学研究科, 教授 (10204166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 裕規  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (60373239)
Keywords量子ドット / 近藤効果 / ジョセフソン効果 / 強相関電子系 / 数値くりこみ群 / 非平衡量子輸送 / 国際研究者交流 / イギリス:ドイツ
Research Abstract

今年度は特に、超伝導体に接続された量子ドットにおける近藤効果、Josephson効果、Andreev散乱の競合が、輸送現象と磁性に与える影響を中心に研究を進めた。以下、主要な成果を列記する。
(1)超伝導体中の近藤系の基底状態は、超伝導ギャップと近藤温度より大さに依存し、非磁性のシングレットか、磁性を持ったダブレットのどちらかになる。従来は、近藤温度によるスケールされるパラメータ領域が主として問題にされていた。我々は、量子ドットではスケーリングからのずれが重要であることを指摘した。我々は、この効果は特にギャップがクーロン相互作用より大きな場合には現れることを確認し、この性質が簡単化された模型により良く理解されることを明らかにした。
(2)量子ドットのGreen関数のω依存性の計算を行い、超伝導ギャップ中に現れるAndreev束縛状態のエネルギー・重みなど、1粒子スペクトル関数の詳細を数値くりこみ群による計算から明らかにした。また、Josephson接合中で超伝導ギャップの位相差により基底状態が受ける影響を広いパラメータの範囲で詳細に調べ、トンネル接合の非対称性が近接効果と磁性に強く影響を与えることを示した。
(3)超伝導-量子ドット-常伝導接合系の低エネルギーの物性が局所Fermi流体として理解されることを示し、かつこの局所Fermi流体のLandauパラメータの値を数値くりこみ群を用いて精密に決定した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Numerical Renormalization Group Approach to a Quantum Dot Coupled to Normal and Superconducting Leads2007

    • Author(s)
      Yoichi Tanaka, N.Kawakami and A.Oguri
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan 76

      Pages: 074701(9)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Andreev tunneling through an interacting quantum dot:Numerical renormalization group approach2007

    • Author(s)
      Yoichi Tanaka, N.Kawakami and A.Oguri
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings 893

      Pages: 781-782

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hall effect in CoO_2 layers with a hexagonal structure2007

    • Author(s)
      W.Koshibae, A.Oguri and S.Maekawa
    • Journal Title

      Physical Review B 75

      Pages: 205115(4)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spectral properties of locally correlated electrons in a BCS superconductor2007

    • Author(s)
      J.Bauer, A.Oguri, and A, C.Hewson
    • Journal Title

      Journal of Physics:Condensed Mattter 19

      Pages: 486211(19)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kondo effect in asymmetric Josephsons couplings through a quantum dot2007

    • Author(s)
      Yoshihide Tanaka, A.Oguri, and A.C.Hewson
    • Journal Title

      New Joumal of Physics 9

      Pages: 115(21)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] T字型ダブルドット系におけるアンドレーエフ反射と近藤効果2008

    • Author(s)
      田中 洋一, 川上 則雄, 小栗 章
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 量子ドットージョセブソン接合系における近藤スケーリング2008

    • Author(s)
      小栗 章, 西川 裕規, A.C.Hewson
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-24
  • [Presentation] Transport through a triple quantum-dot ring in high-spin state2008

    • Author(s)
      西川 裕規, 沼田 貴英, 小栗 章
    • Organizer
      アメリカ物理学会
    • Place of Presentation
      New Orleans,USA
    • Year and Date
      2008-03-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 量子ドットージョセブソン接合系の基底状態と擬スピンの対称性2007

    • Author(s)
      小栗 章, 田中 由英, 西川 裕規, A.C.Hewson
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 超伝導/常伝導リードに繋がれたT字型ダブルドット系の輸送特性2007

    • Author(s)
      田中 洋一, 川上 則雄, 小栗 章
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ドット間斥力を有する2重量子ドット系II2007

    • Author(s)
      西川 裕規, 小栗 章
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Andreev transport through double quantum dots;Numerical renormalization group approach2007

    • Author(s)
      田中 洋一, 川上 則雄, 小栗 章
    • Organizer
      International Conference on Electronic Properties of Two-dimensional Systems and Modulated Semiconductor Structures
    • Place of Presentation
      Genova,Italy
    • Year and Date
      2007-07-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi