2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18540390
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
北島 昌史 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (20291065)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星野 正光 上智大学, 理工学部, 助手 (40392112)
小田切 丈 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助手 (80282820)
伊藤 健二 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教授 (60151502)
|
Keywords | 超低エネルギー電子衝突 / 放射光 / しきい光電子分光 / 電子散乱 / Cold Collision |
Research Abstract |
本研究はCold Collisionと呼ばれるミリeV領域での超低エネルギー電子衝突における電子分光法の基礎を確立することを目的とする。従来型の実験手法では全く不可能であった超低エネルギーの電子ビーム生成技術と超低エネルギー電子のエネルギー分析システムの開発が主要な課題であり、本研究では放射光を利用することで技術的困難さを克服する。このCold Collision電子分光法が確立されることにより、量子効果が明確に現れ、かつ有限多体系であることに起因する未知の現象が観測されることが期待される。 平成18年度では、主に超低エネルギー電子ビームの生成法の開発を行った。 (1)高感度・高エネルギー分解能を原理的に達成することが可能な「しきい光電子分光法」を応用した、独自の手法を用いた超低エネルギー電子ビーム発生装置を設計・製作した。 (2)実験を行う高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・放射光科学研究施設(KEK-PF)のビームラインBL-20Aについて、光学系の調整を行い高分解能の単色紫外線の供給を可能とした。 (3)既存の真空装置の真空排気系を増強し、製作した超低エネルギー電子ビーム発生装置を設置し、アライメント等の調整を行った。 (4)製作した超低エネルギー電子ビーム発生装置とビームラインとのマッチングを行い、ビームライン・テストを行い、電子ビーム生成を確認した。
|