• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

物質と反物質の反応

Research Project

Project/Area Number 18540401
Research InstitutionJapan Aerospace Exploration Agency

Principal Investigator

崎本 一博  Japan Aerospace Exploration Agency, 宇宙科学研究本部・宇宙科学共通基礎研究系, 助教 (60170627)

Keywords反陽子 / 反陽子ヘリウム / 反陽子水素 / 共鳴 / ミューオン水素原子 / R行列法 / エキゾティックアトム / ミューオン
Research Abstract

前年度に開発したR行列法を用いた計算を行った。電子・分子衝突で知られる解離性付着、解離性再結合のエキゾティック粒子バージョンについて調べてみた。普通の分子では、これらの過程は最小系でも4体、5体問題であるが、本研究主題の中心である重い負粒子を考えることにより、3体問題になり厳密な量子力学的計算が可能になる。これにより、厳密な計算が不可能であった分子物理の重要な研究課題である電子付着・再結合過程の理論的理解をさらに摧し進めることもできた。
1.電子とミューオン水素原子の衝突による解離性電子付着過程の研究。これは電子と水素分子の系に似ているが、強いダイポール相互作用があるためこの系特有の特徴を示す。
2.電子と反陽子ヘリウムイオンの衝突による解離性再結合過程の研究。これは電子とHeHイオンの系と似た特徴を持つ。リドベルグシリーズで共鳴が現れ、共鳴が解離性再結合に重要な役割を果たす。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dissociative recombination of antiprotonic helium ions2009

    • Author(s)
      K. Sakimoto
    • Journal Title

      Phys. Rev. A 79

      Pages: 042508-042508

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dissociative electron attachment to muonic hydrogen2008

    • Author(s)
      K. Sakimoto
    • Journal Title

      Phys. Rev. A 78

      Pages: 042509-042509

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミューオン水素原子の解離性電子付着2009

    • Author(s)
      崎本一博
    • Organizer
      物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ミューオンと水素原子衝突における共鳴現象2008

    • Author(s)
      崎本一博
    • Organizer
      物理学会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://atom0.isaslan1.isas.jaxa.jp

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi