• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

沈み込み帯の地震はどこで起きているのか?

Research Project

Project/Area Number 18540418
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

岡元 太郎  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 助教 (40270920)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹中 博士  九州大学, 理学研究院, 准教授 (30253397)
Keywords固体地球物理学 / 地震 / 津波 / 震源過程 / 地球・惑星内部構造 / ジャワ海溝 / スマトラ海溝
Research Abstract

本年度も2007年スマトラ島沖地震の解析を継続して、次の結果を得た。(1)余震の震源分布の詳細決定。本研究で開発した手法(Okamoto & Takenaka, in press)により、スマトラ沖地震のプレート境界型余震6個(Mw 6前後)の震源位置・モーメントテンソル・震源時間関数を詳細に決定した。地殻構造モデルは、複数のモデルを仮定して試行錯誤的に選択したものである。その結果、これらの余震の震源位置は仮定したプレート境界の近くに決定され、深さ15-20km程度と40km程度の2つの場所に集中していることがわかった。これらの分布が本震震源域の上限と下限に相当するものと考えられる。なお6余震のうち4個のグローバルCMT解は、(我々が仮定した)プレート境界よりもかなり(30-50km)離れた場所に決定されている。余震分布は、震源域の推定や地震に伴う応力変化を考察するうえでの重要な情報である。本研究の結果はスマトラ島沖地震の余震位置の考察を慎重に進める必要があることを示している。(2)本震の震源過程解析。我々が開発したインバージョン手法を用いて解析した結果、やや浅い場所(深さ20km付近)のほか、深い場所(40km付近)にも大きなすべり分布が見出された。深い方のすべり分布は、剪断強度が弱いという指摘もあるマントルウェッジと海洋プレートの境界に位置している可能性がある。そのため、本研究の結果は地震発生の条件について重要な情報となるであろう。これらの結果は2008ASC-SSJ合同大会などで発表した。また、2006年ジャワ津波地震の解析結果をEPSに投稿し受理(2009/4/9)された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 震源を探る-地震の震源解析について-2009

    • Author(s)
      岡元太郎
    • Journal Title

      玉川大学工学部紀要 44

      Pages: 23-34

  • [Presentation] Teleseismic Body Waveform Analysis of The 2007 Southern Sumatra Earthquakes With a 2.5 D FDM (2)2008

    • Author(s)
      Taro Okamoto & Hiroshi Takenaka
    • Organizer
      7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(エポカルつくば)
    • Year and Date
      2008-11-25
  • [Presentation] Resolution Analysis of Teleseismic Waveform Inversion of Rupture Process of Tsunami Earthquake Using 1D and 2.5D Green's Functions2008

    • Author(s)
      Taro Okamoto & Hiroshi Takenaka
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      千葉 幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Presentation] Teleseismic Body Waveform Analysis of The 2007 Southern Sumatra Earthquakes With a 2.5D Finite-Difference Method2008

    • Author(s)
      Taro Okamoto & Hiroshi Takenaka
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      千葉 幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi