• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

沈み込み帯の地震波異方性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18540422
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

小田 仁  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50127552)

KeywordsPs変換波 / 地震波異方性 / レシーバ関数 / 大陸下部地殻 / 海洋地殻 / フィリピン海スラブ / 西南日本
Research Abstract

平成20年度は,中国・四国,九州地方の下部地殻と同地域に沈み込むフィリピン海スラブ上部の海洋地殻の地震波異方性について調査を行った。まず,遠地地震の記録から求めたレシーバ関数波形記録上で,大陸モホ面と海洋モホ面で発生したPs変換波を検出・同定した。トランスバース成分のレシーバ関数に現れるPs変換波は,震源の方位に依存してその振幅が変化する。この変化は,変換波を発生させたモホ面が傾いているか,または,モホ面直上の層に異方性が存在する場合に生じる。そこで,異方性が存在する地震波速度構造モデルと等方性の傾斜構造を持つ速度構造モデルを用いてレシーバ関数を合成し,それぞれの場合のPs変換波の波形の違いを調べた。その結果,異方性がある場合,変換波が描く水平面の粒子運動が閉曲線となり,傾斜構造の場合には直線となることが分かった。そこで,実際に記録されたPs変換波の粒子運動を調べたところ,Ps変換波はほぼ閉曲線を示した。従って,レシーバ関数に見られるPs変換波の振幅の方位変化はモホ面直上の層内に存在する地震波異方性によると解釈した。モホ面直上の層は,大陸モホの場合には下部地殻,海洋モホの場合には海洋地殻に対応する。これらの層が六方対称の異方性を持つと仮定し,観測されたPs変換波の重み付きスタッキング解析により,異方性層内の六方対称軸の方向を推定した。その結果,下部地殻の六方対称軸は南北方向の成分を強く持つ傾向を示し,広域応力場に支配される上部地殻の異方性とは必ずしも調和的でないことが分かった。このことは,広域応力場が異方性の形成に及ぼす役割が,下部地殻と上部地殻では異なることを意味する。一方,海洋地殻の対称軸の方向や向きは,フィリピン海スラブが沈み込んでいる形態と密接に関係していることが分かった。特に,海洋地殻の異方性は九州東部,四国,中国南部に見られるが,西南日本の日本海側では見られないことが分かった。以上のことから,南海トラフから沈み込み始めるフィリピン海スラブは日本海沿岸のマントルには達していない可能性があることを指摘した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Subduction of the Philippine Sea slab in view of P-wave anisotropy2008

    • Author(s)
      M. Ishise, H. Oda
    • Journal Title

      Phys. Earth Planet. Inter. 166

      Pages: 83-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Receiver functions of seismic waves in layered anisotropic media : Application to the estimate of seismic anisotropy2008

    • Author(s)
      M. Nagaya, H. Oda, K. Akazawa, M. Ishise
    • Journal Title

      Bull. Seism. Soc. Am. 98

      Pages: 2990-3006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本列島の3次元P波異方性速度構造・ -東北地方を中心に-・2008

    • Author(s)
      石瀬素子, 纐纈一起, 三宅弘恵, 小田仁
    • Journal Title

      月刊地球 30

      Pages: 18-25

  • [Presentation] P波レシーバ関数解析によって推定された西南日本の地殻・最上部マントルの異方性2008

    • Author(s)
      赤澤宏和, 長屋守, 小田仁
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • Year and Date
      2008-05-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi