2008 Fiscal Year Final Research Report
Role of electromagnetic coupling between polar and equatorial ionosphere in development of the magnetospheric convection
Project/Area Number |
18540445
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Space and upper atmospheric physics
|
Research Institution | Kibi International University |
Principal Investigator |
HASHIMOTO Kumiko Kibi International University, 国際環境経営学部, 准教授 (00389008)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KIKUCHI Takashi 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (70358977)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 磁気圏対流 / 電離圏対流 / DP2電流系 / 磁気圏電離圏複合系 / 磁気圏電離圏電流系 / 過遮蔽 / 赤道電離圏 |
Research Abstract |
地球周辺の宇宙空間(磁気圏)で発生する磁気嵐やサブストームは、太陽からの磁化プラズマ(太陽風)に伴うエネルギーの変動によってコントロールされている。我々は、極域から中低緯度の電離圏を経由して、磁気圏内部へ続く電磁エネルギーの伝搬経路が存在することを提案し、データで検証した。また、磁気圏内部で発生する遮蔽電場が電磁エネルギーの流入を阻害することにより、サブストームや磁気嵐の盛衰に大きな影響を与えることを明らかにした。
|