2007 Fiscal Year Annual Research Report
真の続成作用評価のための、現地性化石花粉の分離、識別と有機熟成度測定
Project/Area Number |
18540449
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
氏家 良博 Hirosaki University, 大学院・理工学研究科, 教授 (50151858)
|
Keywords | 有機熟成 / 化石花粉 / 赤外吸収 / 続成作用 / 基礎試錐 / 色調 |
Research Abstract |
化石の花粉単体を岩石試料から分離し、同じ花粉単体に対して色調測定と赤外吸収スペクトル測定というような異なる二つの分析を行い、両者の分析値から現地性有機物を識別し、その有機熟成度、すなわち真の続成作用の程度を測定することを目的として研究した。 本年度は、基礎試錐「本荘沖」、「三陸沖」、「由利沖中部」、「小国」のコアおよびカッティングス試料、および青森県津軽地域の地表ルートから採取した露頭試料から、塩酸とフッ化水素酸により化学的に有機物を分離した。実体顕微鏡下でその有機物中からマツ属、モミ属、トウヒ属等の有翼型花粉化石を識別し、分離した。分離した化石花粉は単体ごとに、申請者らが考案した測定方法に基づいて、赤外顕微鏡フーリエ変換赤外分光光度計により、CH_2、CH_3、C=O、芳香族C=Cの各官能基の強度を測定した。同時に、画像解析ソフトを用いて、化石花粉の色調、特にRGB系の強度、色相、明度、彩度を測定した。さらに、有機熟成指標であるビトリナイト反射率、統計的熱変質指標を測定すると、これら三者の値は、お互いに良い相関関係を示し、続成作用(埋没深度)の進行につれて規則的に変化することが判明した。研究成果の一部は、石油技術協会、日本地質学会およびカナダで開催された国際石炭岩石学会(ICCP)と有機岩石学会(TSOP)の合同会議で報告した。
|
Research Products
(5 results)