2008 Fiscal Year Final Research Report
Thermo-chronological study on multiple hydrothermal - resource formation process relating to the emplacement of granitoids
Project/Area Number |
18540452
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Geology
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
OHIRA Hiroto Shimane University, 総合理工学部, 助教 (60273918)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 熱水変質 / 粘土鉱床 / フィション・トラック |
Research Abstract |
島根県内陸部の花崗岩中に胚胎する粘土鉱床(セリサイトやカオリン)を形成した熱水変質作用を主に放射年代測定や流体包有物温度から明らかにした.この地域の粘土鉱床は花崗岩の定置直後(50-55Ma)の熱水変質作用によって形成され,その変質温度はセリサイトで約240℃,カオリンで約160℃程度と見積もられた.いずれの鉱床においても鉱床形成後の低温の継起的熱水活動の存在が認められた.
|