• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Thermo-chronological study on multiple hydrothermal - resource formation process relating to the emplacement of granitoids

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18540452
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Geology
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

OHIRA Hiroto  Shimane University, 総合理工学部, 助教 (60273918)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords熱水変質 / 粘土鉱床 / フィション・トラック
Research Abstract

島根県内陸部の花崗岩中に胚胎する粘土鉱床(セリサイトやカオリン)を形成した熱水変質作用を主に放射年代測定や流体包有物温度から明らかにした.この地域の粘土鉱床は花崗岩の定置直後(50-55Ma)の熱水変質作用によって形成され,その変質温度はセリサイトで約240℃,カオリンで約160℃程度と見積もられた.いずれの鉱床においても鉱床形成後の低温の継起的熱水活動の存在が認められた.

  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (6 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 島根県東部矢野馬木鉱床のFT年代2008

    • Author(s)
      大平寛人
    • Journal Title

      フィッション・トラックニュースレター 21

      Pages: 45-48

  • [Journal Article] 島根県東部・鍋山鉱山の変質作用と熱履歴2007

    • Author(s)
      大平寛人
    • Journal Title

      フィッション・トラックニュースレター 20

      Pages: 48-51

  • [Journal Article] 流体包有物から見た島根県大田市周辺のゼオライト化変質2007

    • Author(s)
      大平寛人,三角 寿
    • Journal Title

      島根大学地球資源環境学研究報告 特別号

      Pages: 17-22

  • [Journal Article] 島根県内の工業鉱物資源の分布と地質概要2007

    • Author(s)
      大平寛人
    • Journal Title

      島根大学地球資源環境学研究報告 特別号

      Pages: 9-15

  • [Journal Article] 島根県東部鍋山鉱山および周辺花崗岩類のFT年代と冷却史2006

    • Author(s)
      大平寛人,根木大輔,田中俊寛
    • Journal Title

      フィッション・トラックニュースレター 19

      Pages: 11-14

  • [Journal Article] 島根県大田市周辺のゼオライト化変質とFT年代2006

    • Author(s)
      三角寿,大平寛人
    • Journal Title

      フィッション・トラックニュースレター 19

      Pages: 19-23

  • [Presentation] 島根県東部,矢野馬木ハロイサイト鉱床の熱水変質と流体包有物2008

    • Author(s)
      大平寛人
    • Organizer
      資源地質学会第58回年会講演会
    • Place of Presentation
      東京大学小柴ホール
    • Year and Date
      2008-06-25
  • [Presentation] 島根県東部矢野馬木ハロイサイト鉱床のFT年代2008

    • Author(s)
      大平寛人
    • Organizer
      第32回フィッション・トラック研究会講演会
    • Place of Presentation
      松江テルサ
    • Year and Date
      2008-01-11
  • [Presentation] 島根県東部鍋山セリサイト鉱床の変質作用と熱履歴2007

    • Author(s)
      大平寛人
    • Organizer
      資源地質学会第57回年会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      2007-06-20
  • [Presentation] 島根県東部鍋山セリサイト鉱床の変質作用と熱履歴2006

    • Author(s)
      大平寛人
    • Organizer
      フィッション・トラック研究会第31回講演会
    • Place of Presentation
      日本原子力研究開発機構東濃地科学センター
    • Year and Date
      2006-12-08
  • [Presentation] Thermal history of the Nabeyama sericite mine, NE Shimane, SW Japan, based on fission track and fluid inclusion studies2006

    • Author(s)
      Ohira H, Taguchi S, Tanaka S and Negi D
    • Organizer
      19^<th> General Meeting of International Mineralogical Association(IMA)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2006-07-24
  • [Remarks] ホームページ等

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi