• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

結晶質岩石の粒界水 : 粒界拡散と粒成長への役割

Research Project

Project/Area Number 18540468
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中村 美千彦  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 准教授 (70260528)

Keywords岩石粒界 / 粒界拡散 / 結晶粒成長
Research Abstract

粒界移動が進行する多結晶体では, 粒界によって掃かれた領域において, 鉱物-流体間の同位体平衡化が, 結晶内拡散のみによる場合に比べて素早く進行することが実験的に確かめられている(Nakamura, et.al., 2005 ; McCaig, et.al., 2006). このGB sweeping過程は, メタソマティズムや部分溶融体などにおける岩石-流体間の化学輸送の速度過程を支配している可能性がある. そこでダナイト-Niの系を例として最上部マントル条件(1200℃, 1.2 GPa)で, ピストンシリンダー型装置を用いた実験を行い, 適合元素の化学交換における上記過程の効果を検証した. 予め乾燥させておいた出発物質を(Ni-)Pt-NiOの二または三層構造のカプセルに封入した上、1-3 wt. %の蒸留水を加えて2-763時間の実験を行った。実験開始後, フォルステライト多結晶体の粒成長とともに, Niの粒界拡散と結晶内拡散が進行する. EBSDによる結晶方位の解析では, 実験産物の結晶方位はランダムな分布を示し, 低角粒界では, 粒界異動速度と, 粒界拡散速度が遅いことが確かめられた. 2次元拡散モデル(Mishin & Razumovskii, 1992)を用いた実験結果の定量的な解析によれば, 粒界に掃かれた部分の体積は最大約50%であり, このとき試料の平均NiO濃度は, 粒界移動が起こらない場合の計算値の約4倍に達する. この結果は、岩石中での適合元素濃度変化が、粒界移動によって大幅に促進されることを示し, 動的再結晶などによって細粒化した岩石ほどメタソマティズムや流体との化学平衡化が迅速に進行することを示す.

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] ゾル・ゲル法による石英結晶試料の合成2008

    • Author(s)
      井元恒・道林克禎・大内智博・中村美千彦
    • Journal Title

      静岡大学地球科学研究報告 35

      Pages: 45-54

  • [Journal Article] Permeability and pore-connectivity variation of pumices from a single pyroclastic flow eruption : Implications for partial fragmentation2008

    • Author(s)
      Nakamura, M., K. Ohtaki, S. Takeuchi
    • Journal Title

      J. Vol. Geotherm. Res 178

      Pages: 72-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolution of bubble microstructure in sheared rhyolite : Formation of a channel-like bubble network2008

    • Author(s)
      Okumura, S., M. Nakamura, A. Tsuchiyama, T. Nakano, K. Uesugi
    • Journal Title

      J. Geophys. Res 113

      Pages: doi : 10. 1029/2 007JB005362

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diffusive dehydration and bubble resorption during open-system degassing of rhyolitic melts2008

    • Author(s)
      Yoshimura, S., M. Nakamura
    • Journal Title

      J. Vol. Geotherm. Res 178

      Pages: 72-80

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Chemical transport between minerals and fluids enhanced by grain boundary miaration : A case of compatible elements2009

    • Author(s)
      Nakamura, M., T. Ohuchi, K. Michibayashi
    • Organizer
      Interface Mineralogy
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-03-11
  • [Presentation] 粒界移動による鉱物-流体間の高速な化学輸送 : 適合元素の例2008

    • Author(s)
      大内智博・中村美千彦
    • Organizer
      日本鉱物科学会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2008-09-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi